だいたいが秋のM3案件なんですが、いくつか情報が出せるやつを紹介します。
M3案件のもの
異世界コンピ
ホラー・ファンタジーとは違う『異世界』をテーマにしたコンピ。
「平行世界」「異次元」など現実感のない世界観がテーマとなります。
Instrumental楽曲。
世界遺産コンピ「Eternal flow」
文字通り世界遺産をテーマに制作するコンピ。
Instrumental楽曲。
創造都市コンピ
架空の都市の、目的とそのイメージを元に楽曲を制作するコンピ。
Instrumental楽曲。
壮大な曲コンピ「おんぬえほ4」
壮大なイメージの楽曲を集めたコンピ。
Instrumental楽曲。
文系VS理系コンピ
時折Twitterでネタになる文系or理系ネタをイメージとして楽曲を制作するコンピ。
Instrumental楽曲。
Battle Collection2(バトルコンピ2)
「戦い」をイメージした曲ならなんでもあり!
Instrumental楽曲。
顔文字コンピ
「顔文字」タイトル&テーマの楽曲を作ろう!というコンセプトのコンピ。ぶっちゃけ一番苦戦した。
UTAU楽曲。
Sensual Saxophone Compilation(仮称)
Embertone社のSensual SaxophoneというろくでもないUI(でも音が良い)の音源を用いたコンピ。
Instrumental楽曲
お昼寝コンピ
まだTwitter上での募集しか動きがないっぽいカンジ。お昼寝をテーマもしくはお昼寝するのにちょうど良さそうな楽曲を募集している……はず。
Instrumental楽曲
R3magazine VOL.2 BGM集
同人音楽レビュー誌「R3magazine」の付録BGM集、テーマは「カフェで本を読みながら聴きたいBGM」。主催が自分。
Instrumental楽曲。
M3じゃない案件
ゆかりスト!!-Vol.2-
結月ゆかりさんメインのボカロ曲を集めたコンピアルバム。
VOCALOID楽曲(そりゃそうだ)
LoDコンピ
光と闇(厨二病的なアレでなく)をテーマとした、合成音声を用いた楽曲を集めたコンピ。
VOCALOID楽曲(未提出)
シン・にゃっぽんコンピ(開催未確定)
たぶん主催。ボカロ系のクローズドコミュニティ『にゃっぽん』の期間限定の復活ということで開催(予定)
VOCALOID楽曲(コンピが開催するか未定なので楽曲も当然未提出)
ここに書きだしたので直近で12件もコンピ楽曲を抱えていたと思うと我ながら頭おかしいですね。
もうすぐ全部提出しきってしまうので寂しさもあるのですが、こんな修羅場はそうそう無いほうが気が楽でもあります。