クラシック作曲家の紹介漫画「留守Key」さんのご紹介。

作曲

文学フリマ行ってきました、夕立P(@mofday)です。M3ではないタイプの刺激をたくさん受けて幸せモードです。
今回の文学フリマでお隣さんであり、収穫をサラッと見返しても最も心打たれた作品を書かれていた、クラシック作曲家の紹介漫画を展開している「留守Key」さんのご紹介をします。

留守Keyさんの描かれる漫画について

前半のライトな作風で、流れるように読める漫画パートと、後半の濃密なクラシック作曲家の考察で出来ているのがこちらの作品たちです。

ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」 by 留守key on pixiv

ドヴォルザーク/交響曲第9番ホ短調「新世界より」 by 留守key on pixiv

ぼくが手に入れたのは文学フリマで頒布していた『ムソルグスキー、ラフマニノフ、ドヴォルザーク、シューベルト』の4作品でしたが、他にもスメタナとリムスキー=コルサコフ、ボロディンの本もあるようです。

前半の漫画パートによる、作曲家の性格やバックボーンがすんなり導入されており、後半部の濃密な考察に入る下準備も完了するという段取りがなされています。教科書を読むような勉強というスタイルではなく、こちらから興味を持って調べにいく感覚でワクワクしながら読み進めることができます。

本の規格はちょっとわからないのですが、上記のものはB4版くらいの大判サイズで頒布されていました。またAmazonで流通している本もあるみたいです(こちらも文学フリマに持ち込まれていたようですが、予算の都合がつかず現地ではスルーしてしまいました……もったいない)。

クラシック音楽に親しんでほしい!

どうも執筆されている方も何らかの形でクラシック音楽に関わっているようですが、聞いた話では「これでクラシック音楽に興味を持ってくれる人が増えたら嬉しいという気持ちで書いてます」とのこと。実際、生半可な知識や考察、そして文章力では成し得ないようなわかりやすくも詳しい文章に圧倒されました……

こちらのサークルさんの集大成とも言える本がこちら。
[amazonjs asin=”4058007680″ locale=”JP” title=”スラーヴァ!ロシア音楽物語: グリンカからショスタコーヴィチへ”]
「クラシック音楽って敷居も高そうだし……」と二の足を踏んでいる方にもオススメしたい本です。

関連リンク

留守Keyさんのpixivアカウント:https://www.pixiv.net/member.php?id=10854870
留守Key ブログ:http://rusukey.blog.jp/
twitterアカウント:https://twitter.com/aoyamatakanori

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました