Web 創作

Microsoft Edgeを使うとサイトの表示が一部崩れる件。

  1. HOME >
  2. 創作 >
  3. Web >

Microsoft Edgeを使うとサイトの表示が一部崩れる件。

どのみちユーザーのシェアが1%を切っているという情報もあるので、対応はまずしないと思いますが一応こういうこともあるよっていうのを書いておきます。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。

Microsoft Edgeを使うとサイトの表示が一部崩れる。

もうまんまなんですが、これウチのサイトだとFirefoxでもGoogle chromeでもSafariでも大丈夫だったレイアウトが一部おかしなことになっちゃうんですよね。
主に以下の3点です。

サイトのメニューバー

edge1
なぜか子要素が縦に配置されてしまっています。他のPCブラウザでは横並びになっているはずです(よね?)

AmazonJSプラグイン

edge2
これ、他のサイトさんでも同じようなプラグインを使っているはずなのに、当サイトではこんな感じに崩れます。他のPCブラウザは平気です。

関連項目

edge3
どういうわけか、モバイルサイトで見た時のようなレイアウトになってしまっています。例によって他のPCブラウザでは問題ありません。

原因は恐らく自分のサイト側……?

色々考えてみたのですが、他のサイトでは恐らく起こっていない現象なので、なんらか当サイトの構造がおかしいのかな?とにらんでいます。
ですが、同じWordpressのテーマ(当サイトはSTINGER Plus+SIMPLESTER5を使用しています)でそういったことが起こっていないのを見ると、なんでこんなことになっているのかな?と思います。
まぁ冒頭にも書いたように、ユーザーのシェア数がほとんどないっていう情報があるので、当サイトではIEとMicrosoft Edgeのサポートはしないことにします。なんてひどい!

あ、STINGERはすごくいいWordpressのテーマなのですごくお勧めします。

電子書籍販売開始のお知らせ

ぼくの主催しているアマチュア音楽レビュー誌『R3Magazine』がvol.1、2ともに
Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシングから発売されました。
会場で買い逃した方で、ガジェットでスマートに見たい!という方にオススメです。

↓こちらからお買い求めできます。

よろしくお願いします。

  • この記事を書いた人

夕立P

2012年頃から音楽的な素養が全く無い状態からDTMを始める。それから少ししたくらいにアナログでのイラストを描くことも始める。 だいたい下手の横好きを自覚しながら、やたらめったに様々な創作分野・ジャンルを渡り歩き続けています。最近は文房具にお熱。わりとピーキーで辛辣なことも書きますので、当サイトの記事はあくまで一個人の考え方として捉えてください。 いま欲しいものリストはこれです。

-Web, 創作
-, ,