お役立ち 『遅読家のための読書術』を30分で読んで思ったこと カジュアルに本を読もう。こんにちは、夕立P(@mofday)です。これまで(というよりは今でも)ぼくはかなり読書に対して苦手意識を持っています。というのも、よくある読書術で「○分間だけ本を読め!」とか「○分で1冊読める速読術!」というのがこ... 2018.01.25 お役立ちエッセイグッズ紹介書籍読み物
お役立ち インプットするモノの質に左右されない、インプットの質の高め方。 アウトプットとセットにしましょう。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。つい最近、というか先ほど「質の良いものをインプットしたい」という話を見かけてちょっとコメントしたところ「表現したい事はあるけれど、表現がありきたりだったり前と... 2018.01.18 お役立ちエッセイ読み物
エッセイ 第2回ミュージック・ミーティングのまとめ かなり報告が遅れてしまいまして申し訳ありません。第2回ミュージック・ミーティングのまとめ的なものを書きましたのでシェアします。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。ミュージックミーティングではM3で魅力あるコンピを企画したい活動に... 2017.05.30 エッセイ創作読み物
お役立ち 100円均一のカードケースが『薄いメモ帳』のように使えそうな件 思いもよらないモノを見つけました、こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。以前カードケースを探していて買った100円均一のコレなのですがどうもしっくりこなかったのでしばらく放置していました。それをちょっと探しモノをしていた際に発掘し... 2017.01.15 お役立ち読み物
お役立ち ぼくがモレスキン手帳とフリクションボールペンを使い続ける理由 質の高いものを使う変な気構えを極力減らしてガンガン使っていこうというみたいな心構えの記事です。夕立P(@Yu_dachiP)です。やはり質の高いモノはテンションが上がる持っているだけでテンションがあがる、例えばDTMにおける音源や鍵盤などの... 2016.06.25 お役立ちエッセイ創作読み物