かなり報告が遅れてしまいまして申し訳ありません。第2回ミュージック・ミーティングのまとめ的なものを書きましたのでシェアします。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。
ミュージックミーティングでは
- M3で魅力あるコンピを企画したい
- 活動に話題性が欲しい
- 今までの音楽活動ではシゲキガタリナイ……
といった方や、その他発展的なことを思っている人が集まって「じゃあ今後は何をやっていこうか?」をみんなで考えるミーティングです。
ミーティングというと堅苦しさを感じられるかと思いますが、もっと砕けたカンジで、ちょっと表してみると
飲み会>>>喫茶店とかでの雑談>>>ミュージックミーティング>>>>>ガチのミーティング
くらいの砕けた話し合いでした。
ここでは僕は、アマチュア音楽レビュー企画『R3Magazine』代表参加者として参加したのですが、まぁそれでやったことと言えば
活動紹介の場面が他の方より長めに取ってもらえたので、ちょっと企画について詳しく解説できたってカンジです。
さて、企画についての話はスライドにしてまとめておきましたのでこちらに置いておきます。
R3Magazineの活動について
本筋であるミーティングについてお話させていただきますね。
ミュージックミーティング、本番について
こちらではまず、『創り手と受け手をつなぐもの・こと』をテーマにして、参加者が自由にアイデア出しをしました。
その時の方法ではブレイン・ライティングという手法を用いておられました。
最初はブレイン・ライティングでアイデア出し
今回は最後の投票のやり方がちょっと解説と違いますが、こちらの解説を参考にどうぞ。
ブレイン・ライティング・シートの使い方 | アイデアプラント オンラインショップ
この解説とこちらのシートを見比べてみてください。
ブレインライティング画像まとめ
こんなカンジでアイデアをポンポンと出していき、シートが埋まったところで投票シールを皆で持ち寄り「良いな」と思ったアイデアにシールを貼っていきました。
なんかフットサルとかミュー〇ックステーションとか書いてありますがだいたい主催のItchaさんの仕業です。
そうして投票された中で、得票の多かった4つのアイデアを出した方が「ジムリーダー」となって、アイデアのまとめ役となります。
他の人はポ〇モントレーナーとなってジムにちょうせん……もとい、自分が共感したアイデアの卓に集まって話し合いをします。
出てきたアイデアを絞って、それを議題に話し合いをする
例えばこの『2次創作』の卓では、2次創作で『創り手と受け手をつなぐためには』ということについて話し合いをしています。
今回は以下の4つのアイデアがジム……卓になりました。
- 2次創作
- 音楽紹介番組
- 空間デザイン
- 児童支援
付箋紙にここでも出てきたアイデアを書き出して貼ったり剝がしたり……付箋紙だとちょっとデジタルにも似たようなアイデアの整理の仕方ができるのがいいですね。
ふせんノートとかもこんな発想で作られたんでしょうか。
[amazonjs asin=”4894517124″ locale=”JP” title=”1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる”][amazonjs asin=”B002M5F92K” locale=”JP” title=”ポスト・イット 強粘着ノート 75x75mm 90枚x5個 蛍光 654-5SSAN”]
とにかく、この画像のようなアイデアが生まれていきました。
さいしゅうはっぴょう画像まとめ
まとめ
次から次へとアイデアを出していくブレイン・ライティングからの、そこからまたアイデアを出していくという連続でしたので、相当頭を使ったと思います……
また、自分ひとりでは出すことはあり得なかったような他人のアイデアから新しいひらめきもあったりで、中々ない刺激を受けることができました。
おかげで次の本でやりたいこと・やらないといけないこともあぶり出せましたのでぼくは大満足……と、普段使わない頭の疲労感が(苦笑)
他人のアイデアから刺激を受けるという体験、意外とあまりできないことなのかもしれないので、こういう場が継続的にあるとすごく嬉しいですね~。
例えばトロワルさんが主催しているZattaとかも、自分と違うフィールドにいる方の体験やアイデアを伺えますので、こちらも面白いです。
改めて主催のItchaさんと参加者の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました!
コメント