ガジェット

お役立ち

Apple Watch(初代)を1ヶ月ほど着けてみて、わかったこと

iPhoneが便利すぎてウマウマです。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。まず前提として、Apple Watchはこういう人以外は無用の長物となると思います。 iPhoneユーザー(必須) 何らかのライフログを付けている 生活習...
お役立ち

iOS11から可能になった、iPhone画面の録画のやり方

バグも気にせずiOSを11にアップデートしましたぼくですが、今回のアプデで良さげな機能が追加されたので、iOS11からの新機能の紹介です。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。いままでiPhoneの画面録画は、パソコンにつなぐだと...
DTM

(2017年版)iPhone作曲はこれだけあれば大丈夫、なアプリを紹介するよ。

情報が古くなってきたので新たに書いてみます。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。関連記事以前からiPhoneでの作曲作業を推し進めている当ブログですが、iOS11へのアップデートに従って、使えなくなるDTMアプリもいくつかあった...
ガジェット

ガジェットは裸一貫で使う派のぼくが、唯一Kindle端末に付けたアクセサリー

これがあるだけでストレスフリーです。段違いです。コイツが届きました。端末にフックで引っ掛けて使うゴムバンドです。こんなカンジに。何が良いってコレで手に引っ掛けてしまえば落下の危険がほぼなくなるってこと。片手でスマートに読書ができるよ!捗るよ...
ガジェット

無印kindle端末の気付きについて

昨日、間違えて買ってしまった無印のKindle端末なんですが、paperwhiteと比べてみると・ライトがない・解像度が低い・画面がフラットじゃないので操作性が悪いという欠点があります。ところがぼくが使っている分には・ライトがない⇒そもそも...
ガジェット

Kindle paperwhiteをプライムデーで購入……のはずだった

半額くらいの値段になっていたので散々悩んだ挙句にポチっとしてしまいました……解除したら広告を毎回オフにしないといけないみたいな話を見たので、1回の手間が積み重なりそうだな~と思ってこっちにしてみた。カバーと液晶保護シートはiPadの時に取り...
DTM

(2016年版)iPhoneだけでDTMって、どう?でも「もう○○選!」なんてやめて1本に絞らない?

追記:紹介しているアプリ『nano studio』がアップデートされていないため、iOS11以降はアプリが使えなくなりました。現在、nano studio2を開発中との噂もありますが……どうなることやら。関連記事2018年版の記事はこちらで...
DTM

【2016年版】iPhoneのモバイル作曲アプリの雑感を書いてみた

皆さん、スマートフォンはお持ちですか?そのスマートフォンはiPhone ですか?iPhoneの方、同志です。これからモバイル作曲という世界へのちょっとした案内をさせていただきたいと思います、夕立P(@Yu_dachiP)です。「モバイル作曲...
PAGE TOP