グッズ紹介 飲食

完全食COMPグミが届いたので食べてみた

  1. HOME >
  2. グッズ紹介 >
  3. 飲食 >

完全食COMPグミが届いたので食べてみた

どうせ同じような記事が大量に出てくるんだろうというのをガン無視キメ込んで、日記をつける一環として書いてみます。

COMP Gummyのトライアルパックが届きましたので、それの食レポになります。
http://www.comp.jp/gummy.html
今回はCOMPのシールが付いてこなかった、残念……


■前回はこんなシールが付いてきたんですよ。

では開封。

手で触った瞬間にわかったのですが、脂質を摂取するためなのか脂っぽいです。コーティングするとかでなんとかして欲しかった……
脂質のせいか、普通のグミより若干柔らかめ?な食感だと思います。ついでに言うとグミなのに脂っぽいのを口に入れている不思議な感覚もします。
フルーツミックス味とありますが、柑橘系の味が若干強めかな?バナナっぽさもありましたけど、りんごっぽい味はぼくはほとんど感じなかったですね。
食事にかかった時間は(他の作業をしながら放り込むような感じなので、食事にかかりっきりにならずに済むという点でこれにあまり意味はありません)およそ15分ほど。咀嚼が雑なぼくなので、他の方はもっとかかるかも。
アレルギー物質としては、オレンジ・大豆・バナナ・りんご・ゼラチンと、フルーツにアレルギーがある方は避けた方がいいですね。
飲む方のCOMPは大豆と乳がアレルギー物質でしたが、こっちは口腔アレルギー症候群を抱えてるぼくは控えておいたほうがいいですね(食べる前にアレルギー成分表くらいチェックしよう!)

満足度の方なのですが、飲む方のCOMPが食後に「塩気のある食事が食べたい……」とかなり強烈に思わせてきたのに対して、グミのほうがそういう感情があまり出てきませんでした。この違いはなんだろう……
あと、満腹感はそこそこあるかな。腹持ちはウィダーinゼリーを飲むよりはだいぶいいと思います。

だいたいこんなカンジでした。おやつ感覚でご飯を置き換えられるのはラクではありますが、本当におやつとして食べるのはヤバいと思います。なんだかんだ200kcalありますし。

  • この記事を書いた人

夕立P

2012年頃から音楽的な素養が全く無い状態からDTMを始める。それから少ししたくらいにアナログでのイラストを描くことも始める。 だいたい下手の横好きを自覚しながら、やたらめったに様々な創作分野・ジャンルを渡り歩き続けています。最近は文房具にお熱。わりとピーキーで辛辣なことも書きますので、当サイトの記事はあくまで一個人の考え方として捉えてください。 いま欲しいものリストはこれです。

-グッズ紹介, 飲食
-, ,