お役立ち グッズ紹介 読み物 飲食

完全食COMPを飲んでみた感想

  1. HOME >
  2. 読み物 >
  3. お役立ち >

完全食COMPを飲んでみた感想

先日、これだけで必要な栄養が賄える完全食という触れ込みの『COMP』トライアルパック(1食100円分と割安)が届いたので、足早に飲んだ感想を書いてしまいましたが、それの捕捉記事です。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。
完全食COMPが届いたので飲んでみました。

COMPは、とにかく調理と片付けには手間取らないのでスピード感に溢れる(?)食事です。
味の方は、ぼく個人にはあまり合わない味でした。とにかくプレーンですがもたっとしているので即刻飽きる味と言いますか。
少し飲んで「あ、これは単品で飲むのキツそうだ」と即座に判断、すぐに手元にあったココア味のプロテインを入れてシェイクして、味の方も問題なくついでにタンパク質をブーストして飲むことができました。

ごはんは美味しくいただけたらそれに越したことはないのですが、それがあまり叶わない場面もあるかと思います。
そういった場面でCOMPを食事と置き換えると、食事の満足感の代わりに時間を得ることができます。

COMPのサイトでも「自分に時間というプレゼント」という謳い文句があるので、これがひとつの強みなんだなと考えています。

最近、こちら(BASE FOOD、BASE PASTA)から完全食を謳う生パスタのプロジェクトが立ち上がりましたが、こちらは完全にご飯ものとしての楽しみも据え置きで栄養面を保証したものです。
対してCOMPは、ご飯としての楽しみ(味・食感)は犠牲になりつつもその分『時間』の余裕をもたらしてくれる、と思いました。

  • この記事を書いた人

夕立P

2012年頃から音楽的な素養が全く無い状態からDTMを始める。それから少ししたくらいにアナログでのイラストを描くことも始める。 だいたい下手の横好きを自覚しながら、やたらめったに様々な創作分野・ジャンルを渡り歩き続けています。最近は文房具にお熱。わりとピーキーで辛辣なことも書きますので、当サイトの記事はあくまで一個人の考え方として捉えてください。 いま欲しいものリストはこれです。

-お役立ち, グッズ紹介, 読み物, 飲食
-, ,