
作曲家がネットで音楽を上げる場所は、どこがいいかを考えてみる
音楽を消費することは結構、能動的な行動ですからね。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP ...

『Twitter Media Studio』で、Twitterの動画にもリンクをつけよう!
ツイッター上の動画から、ウェブサイトに誘導することができます。こんにちは、夕立P(@Yu_ ...

ぼくがバズったツイに宣伝ツイートをぶら下げない、たったひとつの個人的な理由
結論から言いますと「自分が嫌がってるものを自らの手で再現したくない」からです。こんにちは、 ...

ブログに宣伝記事を書いてtwitterでシェアさせるなら、こうやってハッシュタグを付けたほうがいいかも?
ブログ記事のタイトルを使った、ちょっとした小技です。こんにちは、夕立P(@mofday)で ...

『ストック型』と『フロー型』のコンテンツについて、つらつら考えたことを垂れ流してみるだけの記事。
受け手側から見ると、コンテンツには大きくわけてふたつのタイプがあります。 ひとつは時間が経 ...

Twitterの検索が捗る、演算子を覚えよう
Twitterの検索がどんどん使いづらくなってると言われてますね。こんにちは、夕立P(@Y ...

DTMer(特に初心者)はもっと『深夜の2時間DTM』を気軽にやろう
時には制約に縛られた状況で制作をするのもいいよっていう記事です。こんにちは、夕立P(@Yu ...

他人のコンピアルバム(FreeDL)にプロモツイートを打ってみたよ
先日の怪しい実験(Twitterのプロモーションツイートの実験に協力していただけるボカロP ...

【iOS11から不要になりました!詳しくは追記をご覧ください】これからはQRコードの読み取りにTwitter公式アプリを使おう。
ついさっき歯医者で痛みと格闘したばかりなのに、今は地元のフード店に入って記事書いてます。ハ ...

実際にTwitterでプロモーションツイートを打ってみる
こんにちは、タチやんです。前回の記事M3の直前にプロモーションツイートを打ってみたお話では ...

M3の直前にプロモーションツイートを打ってみたお話
広告という機能がせっかくあるんだからまた使ってみようよっていう話です。こんばんは、夕立P( ...