これはただのコンピレーション企画ではありません。ひとつのプロジェクトです。こんにちは、夕立P(@mofday)です。
本日、ぼくが構想をしていたとある楽曲制作企画『"A"プロジェクト(仮題)』の草稿をアップしました。詳細についてはこちらをご覧ください。 『Aの音とは何か?』 「募集にあたって、基本的な内容」 「A=ラ」の音が1音でも入っている、作曲者自身の書き下ろしオリジナル楽曲を扱ったプロジェクトです。募集の時点で参加希望者の方には、プロジェクトの ...
"A"プロジェクト(仮題:2018/4/05時点 草案、随時更新)
手っ取り早く要約すると
- Aの音(ラの音)を1音でも使っている楽曲を制作する
- 楽曲制作の自称初心者から上級者まで歓迎します
- カオス陣営とコスモス陣営に分かれて、それぞれの"居場所"を模索していただく
というようなカンジで楽曲を募りたいと考えております。
まだ草稿段階の企画ではありますが、興味のある方は下記お問い合わせフォームからご連絡ください。 こちらのメールアドレスまで連絡をいただくか、Twitter上でリプライを飛ばしていただければ対応します。 Twitter – @Yu_dachiP E-mail – tk.yuudachi.p@gma ...
お問い合わせ
お問い合わせフォームには、下記のように書いていただけたらと思います。
題名:Aプロジェクトについて
メッセージ本文:プロジェクトに参加を希望しますという主旨のメッセージに加えて、Twitterアカウントのようにすぐに連絡の取れるSNSアカウントや、あればこちらのプロジェクトに対する要望・ご意見などいただけたらありがたいです。
以上、まだ先の見えないプロジェクトではありますが、ご一考のほどよろしくお願いします。
(ここまで大きいプロジェクトとなると、ぼく自身がうまく立ち回れるかも難しいと思いますが……なんとか頑張ってみます)