2次創作同人でのカバー・アレンジジャンルの歩き方について。

エッセイ
Free-Photos / Pixabay

気になったことがありましたので取り急ぎ書いてみました。こんにちは、夕立P(@mofday)です。
先日、とあるコンピレーション作品がJASRAC信託楽曲を無許可でカバー、Bamdcampにてname your price(投げ銭)と、こちら未遂でしたがCD媒体で有償頒布をするということで騒ぎになりました。
当該コンピと主催のレーベルについてはここでは記載しません(そのコンピの失敗は今後のために残しておくべきですが、名指しでログを残すのは単なる晒し上げ・リンチになりかねませんので)。

今回、ぼくが思ったことや問題点、解決策について考えてみましたので、皆さんも自身で考えてみてください。
取り急ぎ書いた記事なので、文章に荒い点や考察の足りていない点があるかもしれません。こちらの記事は随時コメントを受け付けていますので、そういった点がありましたら遠慮なく指摘をお願いします。

版権曲のカバー・アレンジの制作・取り扱いについて

まずJASRACに信託されている版権曲についてですが、こちらは用途にも依りますが基本的にはJASRACに許可を取りに行けば権利問題はクリアできるとのことです。
詳しくはJASRACの下記ページをご覧ください。

音楽著作権とは
http://www.jasrac.or.jp/copyright/index.html
音楽をつかう方
http://www.jasrac.or.jp/info/index.html

一方で、一般ゲーム&アニメのアレンジやTV番組&CF音声MAD作品は、ほとんどがガイドライン未提示だったりします。
また、スクウェア・エニックスやカプコンではアレンジ作成自体を認めていません。現在ではガイドラインが見当たらないので、あえて明記しない方向になった可能性があります(ガイドラインに書いてあるよ!というのがあった場合は適宜修正しますので教えていただけたら助かります)。もちろんその場合は黙認のもと、という活動になるでしょう。
OKなケースとして、上海アリス幻樂団(アレンジ作品)艦隊これくしょん(アレンジ作品)他ガイドラインが提示されていてアレンジを認めているメーカーについては可能です(利用目的にも依ったり、今後それらのガイドラインが変更になる場合はありえます)。

問題点

こうした二次創作については、メーカー黙認のもと同人やインディーズで活動について目をつぶってもらっている、いわゆる“アンダーグラウンド”なシーンだとぼくは考えています。少なくともこういった許諾をメーカーに直接問い合わせに行ったら、向こうとしても「No」を突きつけざるを得ないというパターンも可能性として大きいでしょう。
そういったシーンで、ジャンルの認知度の拡大やリスナー・受け手の拡大をしたいのは気持ちとしてはわかりますが、アンダーグラウンドなシーンの歩き方としてはそぐわないと思います。
何か問題が起きた時、そして実際に判例が出てしまった場合には、二次創作同人の取り締まりが始まってしまう危惧もあります(考え過ぎであればぼくが笑われるだけで済むので全然いいのですが……)。

解決策は?

例えばカバー楽曲がJASRAC信託曲の場合、こちらはJASRACと包括契約を結んでいるYouTubeやニコニコ動画への楽曲アップロードという方法が可能だと思われます。
インターネット上での音楽利用 > 非商用配信
http://www.jasrac.or.jp/info/network/nbusiness/index.html

そうでない場合の2次創作に関しては、メーカーの黙認のもと活動できているという意識と原作へのリスペクトを持ち、アンダーグラウンドなシーンである自覚を持ち、内々で楽しむのが筋じゃないかなと考えます。
ぼく個人もゲーム楽曲アレンジは楽しんだりしますし、そういった文化は残って然るべきと考えてはいますが、これらのシーンが拡大しすぎるとシーン自体の変質や、最悪の場合は上記のようにシーンがなくなってしまう危惧があります。

堅苦しいことはあまり言いたくはないのですが、これらを言わざるを得ないくらい二次創作同人の方々の感覚がマヒしてきていると考えます。

まとめ

コミケをはじめとする同人シーンの一般への認知が進み、またその規模も大幅に拡大してきました。それに伴い、二次創作に対する著作物の取り扱いや原作へのリスペクトについて、危機感が薄れているのでは?との疑問も感じています。
シーンを拡大したい気持ちはぼくとしてもあります、しかし本当に必要なのはシーンを長く続け、その文化を残していくことではないでしょうか。
文化がなくなってしまえば今までの積み上げてきたものも台無しです。そういったことが今後起こらないためにも、今一度このような部分に意識を向けてみてほしいと願います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました