-
67view
-
Kindle Oasisでもう一度読書体験を復活させた話
2020/5/13 kindle, kindle oasis, 電子書籍
結論から言いますと、利便性とフィット感が抜群です、買え。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。 セールもしていなかった時期でしたが、この時期に積ん読を消化しなかったらいつ消化するんだ?という ...
-
205view
-
和声学の音楽理論書を叩き上げ(?)のDTMerがかじって挫折しそうになった、3つのポイント
要求される前提条件が多かった、という話です。こんばんは、夕立P(@Yu_dachiP)です。 最近「そろそろ君も和声学とか学んでみたらどうだい」とあちこちから声をかけていただいて、おまけに「勉強するな ...
-
124view
-
『iPad超活用術 Proと9.7インチ』にインタビューが掲載されました。
ものっすごーーーく告知が遅れましたすみません!!夕立P(@Yu_dachiP)です!! 書籍にインタビューが掲載されたよ なんとflick!編集部から出ているムック『iPad超活用術 Proと9.7イ ...
-
149view
-
Kindleの無印とPaperwhiteを買ってみて、本当に欲しかった端末を知る
結論から言うとOasisが欲しかったということがわかりました。こんにちは、最近積ん読が50冊近くいった気がする夕立P(@mofday)です。 Kindle端末、買って使っているのはいいものの、使ってい ...
-
1,051view
-
『遅読家のための読書術』を30分で読んで思ったこと
2018/1/25 アイデア, フローリーディング, 考え方, 読書術, 遅読家のための読書術
カジュアルに本を読もう。こんにちは、夕立P(@mofday)です。 これまで(というよりは今でも)ぼくはかなり読書に対して苦手意識を持っています。というのも、よくある読書術で「○分間だけ本を読め!」と ...
-
7,095view
-
使う手帳の数、1冊?何冊?分ける?まとめる?
それは使うあなたの性格で決めてください。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。 個人的な観測範囲ではありますが、ここ最近の手帳な同人誌や、手帳な集いでは「手帳はカテゴリ別に数冊使い分けている ...
-
432view
-
クラシック作曲家の紹介漫画「留守Key」さんのご紹介。
文学フリマ行ってきました、夕立P(@mofday)です。M3ではないタイプの刺激をたくさん受けて幸せモードです。 今回の文学フリマでお隣さんであり、収穫をサラッと見返しても最も心打たれた作品を書かれて ...