アプリ

DTM

新しい趣味に作曲はいかが?作曲ソフト『SONAR』改め、『Cakewalk by BandLab』が無料で配布されたよ!

Gibsonに買収された後、販売が停止されてユーザーが行き場を失っていた、かつて国内でのユーザー数も相当あった作曲ソフト『SONAR』……そのソフトがなんと、シンガポールのBandLabによって奇跡の復活を遂げ、Cakewalk by Ba...
DTM

モバイルDTMにiPod touchが使えた!もっと手軽になるモバイルDTM!

いやよく考えたら同じiOSなんだからできるんですけどね。こんにちは、夕立P(@mofday)です。ついにぼくの手元にもiPod touchが届きまして、ガッツリ使い倒してやろうというつもりです。今回は散々このサイトで推しまくっている『モバイ...
DTM

【2018年版】iPhoneで作曲を始めよう!4つのアプリを紹介するよ。

iPhoneが必要という前提がありますが、それでも作曲が身近になったいい時代ですね。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。弊ブログでは以前よりiOS、もといiPhoneで作曲をすることについて度々触れてきました。今回はiPhone...
DTM

iPhone・iPadだけでボカロPになろう! #vocanote

iPhoneだけでもボカロPになれる時代に既になっています。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。iPhoneもといiOSはAndroid端末と比べて圧倒的に音楽・作曲系のアプリが多いです。その辺の事情は端末の問題にあるのですが、...
お役立ち

年も明けたし、日記つけよう!たった1行でもいいシンプルな日記アプリ『DayGram』のご紹介。

日記をつける習慣はいいものですよ!!こんにちは、夕立P(@mofday)です。日記をつけるっていうことの良さについては、以前にも当ブログで語ったこともありました。ですが、日記をつけるとなると何かと時間を取られたり「何を書いていいかわからない...
お役立ち

Apple Watch(初代)を1ヶ月ほど着けてみて、わかったこと

iPhoneが便利すぎてウマウマです。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。まず前提として、Apple Watchはこういう人以外は無用の長物となると思います。 iPhoneユーザー(必須) 何らかのライフログを付けている 生活習...
DTM

(2017年版)iPhone作曲はこれだけあれば大丈夫、なアプリを紹介するよ。

情報が古くなってきたので新たに書いてみます。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。関連記事以前からiPhoneでの作曲作業を推し進めている当ブログですが、iOS11へのアップデートに従って、使えなくなるDTMアプリもいくつかあった...
DTM

(2016年版)iPhoneだけでDTMって、どう?でも「もう○○選!」なんてやめて1本に絞らない?

追記:紹介しているアプリ『nano studio』がアップデートされていないため、iOS11以降はアプリが使えなくなりました。現在、nano studio2を開発中との噂もありますが……どうなることやら。関連記事2018年版の記事はこちらで...
DTM

【2016年版】iPhoneのモバイル作曲アプリの雑感を書いてみた

皆さん、スマートフォンはお持ちですか?そのスマートフォンはiPhone ですか?iPhoneの方、同志です。これからモバイル作曲という世界へのちょっとした案内をさせていただきたいと思います、夕立P(@Yu_dachiP)です。「モバイル作曲...
PAGE TOP