読み物

お役立ち

ランニングの時に付けるBluetoothイヤホンのタイプ選びについて

最終的には個人の好みです。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。今年のはじめ頃からランニングをはじめておりまして、その際にアプリを使っているというのを以前書きました。ランニングのサポートに『ねんしょう!2』を使ってみてるよおよその...
お役立ち

100円均一で買った椅子のクッションが意外とよかった話

毎日使う、身体を預けるモノなので出来る限り良いものにしたいですね。こんばんは、夕立P(@Yu_dachiP)です。先日、いい加減に買い替えたほうがいいレベルのボロボロ椅子に座っていたところこちらの記事を見かけまして。ありんこ書房|DTMer...
エッセイ

人々の意識のボトムアップをしたいなら、元から意識の低い人々は相手にしない方がいいって。

人々の意識のボトムアップをすんなら、元から意識の低い連中は相手にしない方がいいって。いきなり正論をぶつけられたって自分たちで処理できないんだから。もっと意識の高い人たちに働きかけて動かして行く方が手取り早いよ。— ☆もうすぐ誕生日🎂 (@m...
お役立ち

日記をつけることで得られた、6つの効果

ライフログを見返すことで新たな気付きもあります。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。小学生の頃などは、夏休みに絵日記をつけるという宿題を課せられて苦い思いをした方も少なくないかもしれません。もしくはmixiが流行った時代に、日記...
エッセイ

Amazonのウィッシュリストを人に贈るのは『ギブアンドテイク』『ペイイットフォワード』だよね

みんなで幸せになろうじゃないか。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。Amazonのウィッシュリストから、商品を登録している本人にプレゼントができる機能はすでに知れ渡っていますが、その意味合いについて考えてみたことはあるでしょうか...
お役立ち

ランニングのサポートに『ねんしょう!2』を使ってみてるよ

体力の衰えを感じてきたので怖くなって基礎体力作りをしています。こんばんは、夕立P(@Yu_dachiP)です。1日◯キロメートルとかそういう基準がおおよそ分かればラクだし走る気力も出るけど、いちいちそういうのを計るのもめんどくさいなーって思...
お役立ち

ダイエット中でなくとも間食にはオイコスがすごく強かった話

口さみしい時に放り込んでやるとしばらく小腹が黙ります。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。つい先日、家族がコストコでダース買いしてきた『オイコス』なのですが、これがドツボにハマったのでシェアします。キャッチコピーは「小腹を黙らせ...
お役立ち

衰える体がこわくなったので筋トレ応援アプリ『ねんしょう!』をはじめてみた

なんにせよ体が資本です、こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。半年ほど前に転職をして、体をあまり動かさないデスクワーク中心の生活になってからびっくりするほど太ってしまいました。以前から使っている難消化性デキストリンもあるのですが、...
R3Magazine

通勤・通学時間がどうしても削れないなら音楽体験に充てるのがオススメ

ほとんど両手を使わずにやれるからです。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。通勤通学の電車やバスに揺られる移動時間、本当にコレは無駄な時間だとしか思えないぼくですが、そのぼく自身も現在は横浜の端から浅草までなが~~い移動時間で毎日...
お役立ち

トラベラーズノートのカスタマイズは際限ない沼だね

ネットで情報を見ていたら"手帳沼"を感じました。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。今年の手帳、ユーザーの方はもうそろそろ使い始めて手に馴染んでくる頃合いでしょうか。ぼくは毎年モレスキンは安定して使っているのですが、昨年の中頃か...
お役立ち

作曲者(特に歌モノ)にとってアナログゲーム『狩歌』は最高に楽しいゲームだ

一緒に遊ぶ人が必要になりますけどね。こんばんは、夕立P(@Yu_dachiP)です。今回はパーティーゲームにうってつけなアナログゲーム『狩歌』を紹介します。面白そうだと買ったのはかなり前なのですが、先日ようやく遊ぶ機会に恵まれました。カルタ...
お役立ち

100円均一でスマホ用の魚眼レンズを買ってみた

完全に安物買いの銭失いでした。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。100円均一で買ってきたもののうちのひとつに、魚眼レンズがありました。どうせ100円だし、と軽い気持ちで手を伸ばしてしまったんですよね。買ったはいいがどうしよう…...
お役立ち

ファンティアのようなファンコミュニティに記事を投稿するのは、どういった内容がいいか問題

結論から言いますと『ブログ代わりに使うレベルでも構わない』です。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。とらのあながやっているクリエイター支援プラットフォームサービス『ファンティア』についてお話します。ファンティアとは何ですか?ファ...
お役立ち

モレスキンのブランドに魅力を感じなかったら手帳はダイスキンで充分だよね

実用性だけで見たら、100円均一のコレで充分でした。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。ぼくは結構(だいたい5年くらいかな?)モレスキンのユーザーをやっていますが、およそ2014年くらい?にダイソーがほぼモレスキンのコピーみたい...
お役立ち

100円均一の表紙が折れるメモ帳を買ったら大失敗した話

ほぼ未使用なのに壊してしまいました。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。今回買ってきたのは、見た目はモレスキンよろしくダイスキン(ダイソーのレザー風手帳)っぽい見た目のメモ帳です。ちなみにコレがダイスキン。見た目はほどんどモレス...
お役立ち

トラベラーズノートのリフィルにカクリエが使えた話

手帳勢ではさんざん言われていた話に周回遅れで追いつきました。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。A4変形サイズのノート、Ca.Crea(カクリエ)がトラベラーズノートのリフィルにするのにちょうどよかったというのをネットで何度か見...
エッセイ

買ってみたはいいが後悔したモレスキン3つ

結構ながくモレスキンユーザーをしていますが、コレだけはどうしても使えなかったと後悔しています。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。ぼくが普段使っているのはポケットサイズのモレスキンですが、他のタイプのに浮気して手を出したら火傷し...
お役立ち

100円均一のカードケースが『薄いメモ帳』のように使えそうな件

思いもよらないモノを見つけました、こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。以前カードケースを探していて買った100円均一のコレなのですがどうもしっくりこなかったのでしばらく放置していました。それをちょっと探しモノをしていた際に発掘し...
PAGE TOP