お役立ち 読み物

100円均一で買った椅子のクッションが意外とよかった話

  1. HOME >
  2. 読み物 >
  3. お役立ち >

100円均一で買った椅子のクッションが意外とよかった話

毎日使う、身体を預けるモノなので出来る限り良いものにしたいですね。こんばんは、夕立P(@Yu_dachiP)です。

先日、いい加減に買い替えたほうがいいレベルのボロボロ椅子に座っていたところこちらの記事を見かけまして。

ありんこ書房|DTMerが長く作業するにあたってどんな機材より重要な道具とは?

そうはいっても椅子とか買い換えるのも難しいくらいちょっとお金ないしなーと思っていたところに、こういうのを100円均一で見つけてきました。

まぁよくありそうな車のシートに後づけするクッションです。
コイツを今使っている椅子につけてやりました。


うわぁ酷い椅子だ

これが今のところものすごく快適です。というのも、普段座面に浅く座っちゃうクセがついているぼくは、椅子と腰、ひどいと背中の一部まで座面にまったく付いてないという状態とかあったのですが、これを付けてからは浅く座った状態でも腰がサポートされるようになり、どういう心理効果か背中もすっかり座面に預けられるようになりました。

ここまできたら頭のサポートもどうにかしたいと思っちゃったりするのですが、今ある椅子だとそこまで改造するのは期待できないので諦めてます。
まぁ久しぶりにアタリを引けたと思うので、椅子に浅く座っちゃうって人は導入するといいかもしれませんね。

  • この記事を書いた人

夕立P

2012年頃から音楽的な素養が全く無い状態からDTMを始める。それから少ししたくらいにアナログでのイラストを描くことも始める。 だいたい下手の横好きを自覚しながら、やたらめったに様々な創作分野・ジャンルを渡り歩き続けています。最近は文房具にお熱。わりとピーキーで辛辣なことも書きますので、当サイトの記事はあくまで一個人の考え方として捉えてください。 いま欲しいものリストはこれです。

-お役立ち, 読み物
-, , ,