お役立ち

お役立ち

缶バッジの落下防止にピアスのキャッチが使える!

あるとより安全・安心です。こんにちは、夕立P(@mofday)です。以前、『あたまに赤ちゃんがいます』缶バッジを作りました。自分でも付けていたのですが、悲しいことに1個落としてなくしてしまいました。今頃あかちゃんママがいなくて泣いてるわ。実...
お役立ち

国立国会図書館に同人誌を納めに行ったよ。

同人誌が国に納められました。こんにちは、夕立P(@mofday)です。けっこう前からアカデミックな方から「同人誌を国立国会図書館(以下「国会図書館」)に納本してみたら?」という話をされていまして、イベント目前なのに「物は試し」とあまり予備知...
お役立ち

即売会イベントで便利な、什器のススメ

即売会でスマートに見えるよ。こんばんは、夕立P(@mofday)です。即売会場を見てみると、網やら板やらを組み合わせて棚を作って頒布物を陳列しているのをよく見かけますよね。実際アレがあるとたくさんの頒布物をスマートに見せられたり、狭いスペー...
Web

ブログに宣伝記事を書いてtwitterでシェアさせるなら、こうやってハッシュタグを付けたほうがいいかも?

ブログ記事のタイトルを使った、ちょっとした小技です。こんにちは、夕立P(@mofday)です。音系・メディアミックス即売会M3の秋イベントが近づいてますね。APOLLOとか直近だと秋例大祭とかもあるんでしたっけ。ネットユーザーでブログや自身...
お役立ち

iOS11から可能になった、iPhone画面の録画のやり方

バグも気にせずiOSを11にアップデートしましたぼくですが、今回のアプデで良さげな機能が追加されたので、iOS11からの新機能の紹介です。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。いままでiPhoneの画面録画は、パソコンにつなぐだと...
お役立ち

同人音楽匿名感想投稿サイト『worth』が立ち上がりましたね。

企画としては若干、競合してしまう部分があるのですがそれはそれ。匿名で気軽に作品の感想・レビューを投稿できるサイト『worth』を『Sound Lodge』のカーシマさんが立ち上げられました。worthは誰でも匿名で投稿することができる無料の...
お役立ち

フリクションボールペン(多色)の替え芯を、他社製のものにする方法。

リフィルアダプターというものを使います。こんにちは、夕立P(@mofday)です。多色ボールペン、3~4色とかついでにシャープペンシルとかついているものなど色々ありますが、ボールペンの色ってちゃんと活用できていますか?特に4色で運用している...
お役立ち

方眼ノートが最高に使いやすくなる、6つの方法。

ノートとしての使い勝手は無地・罫線より強いです。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。ぼくがトラベラーズノートのリフィルにも使っているカ.クリエでも採用されている、方眼ノート。ここしばらく、文具好きの人達にも話題になっていたようで...
お役立ち

トラベラーズノートのリフィルにカ.クリエが最高な5つの理由

サイズ・方眼ノート・紙の質・価格・入手難度の5つの点です。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。ぼくは現在、トラベラーズノートの中身(用途)は「ノート・日記・スケジュール管理」の3つがあるのですが、その中でノートはカ.クリエ(A4...
お役立ち

トラベラーズノートを財布にしてみた雑感

周回遅れも甚だしいトラベラーズノートのお話です、こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。以前、トラベラーズノートのパスポートサイズをお財布化したという話をしました。しばらく使ってみて、その雑感を書いてみます。書いてる結論としては「あ...
お役立ち

『ポモドーロテクニック』を導入してみた。

昨日から読書やタスクに『ポモドーロテクニック』を導入してみた。ちなみに昨日は7ポモドーロを獲得。1コで30分の作業時間で作業量が管理しやすいのと、集中力が切れないのがいいかもしれない。特に読書においては『併読×乱読×ポモドーロテクニック×マ...
DTM

DTMer/トラックメイカー交流会に行ってきたので、その紹介をしてみるよ。

先日こんな交流会に行ってきましたので、そのご紹介をば。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。DTMer/トラックメイカー交流会は"作曲してる・したい人が集まってイロイロする溜まり場的スペースを高円寺に!"というのをスローガンに、不...
お役立ち

トラベラーズノートの運用に、とっても使える文具2つを紹介するよ。

久々にいい使い方を見つけました。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。トラベラーズノート、もうすっかりぼくはモレスキンから離れてしまってこちらを使い倒しています。最近はちょっと傷も目立ってきたのでミンクオイルで手入れをしたりもして...
お役立ち

ニコニ広告を打つ時、手動で広告するタグを選ぶ方法

意外とこれで検索かかって来られる方も多いみたいなので、今の広告システムになってからだいぶ経ちますが方法をシェアします。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。ニコニ広告、ポイントや割引きクーポン、また抽選を駆使すると大量の広告を打つ...
Web

ネット上のクリエイターがより活動を広げるのに使える、5つのサービス

せっかくのインターネットとツールなんですから生かして戦いましょう。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。皆さん、ネットのツールで使っているツールやSNSはいくつかありますか?Twitterばかりに頼り切り・一極集中していませんか?...
DTM

同人音楽イベントの後に、チェックしたい記事2つ

主にM3に参加されている方向けの記事です。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。同人音楽即売会イベントでは、たくさんの素敵な作品に出会えるかと思います。それらの作品について、こういった話もあるよというのをシェアしたいと思います。1...
お役立ち

人から正しく好かれるために、筆者が読んでいる3冊の本

何をやっても嫌ってくる人は一定数いますが、好かれるにも嫌われるにも"正しく"そうなるべきだと思います。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。今回は時折Twitterでプチ炎上までしたり、いわゆる"いじられキャラ"であったが故に失敗...
DTM

作品を手に入れた後の、また違った楽しみ方。”M3開封タグ”のご紹介。

こちらの記事はR3Magazineに移転しました。
PAGE TOP