
失敗体験も共有して笑えるブログはやはり神ツールだ
しないことに越したことはないのですが、そういうのもネタにできるブログはすごいなとしみじみ。 ...

2016年に”ちゃんと”ブログをはじめて起こった3つのこと
昨年の振り返り記事です。あけましておめでとうございます、夕立P(@Yu_dachiP)です ...

これからは記録に残る情報発信も。ブログをはじめてみよう。
持てる情報を共有することで、大げさに言えば次の世代を育てることもできるんじゃないかなと勝手 ...

あなたの同人音楽を手に取ってもらえるような、親切な特設サイトの作り方
もうすぐコミケですね、同人作家の皆様、進捗はいかがでしょうか。こんにちは、夕立P(@Yu_ ...

価値と価格と、その返し方についてのお話
骨なしチキンのお客様とはぼくのことです、夕立P(@Yu_dachiP)ですこんばんは。今日 ...

文学フリマ東京に遊びに行ってきたよ。
どうでもいいんですが、サイト名を変えたばかりなのでちょっとまだ慣れないです。夕立P(@Yu ...

pixivAPOLLOで可視化した、自己愛の化物にも見える参加クリエイターの姿に思うこと
今回の記事ではぼく自身が散々貶されるのを見越して、なおちょっと看過できないような状況を体感 ...

原宿のレンタルボックスギャラリー『wanoma』さんにお邪魔したよ
みなさま、レンタルボックスというお店を知っているでしょうか?ぼくはこのお店ではじめて知りま ...

電子書籍で出した同人誌がAmazonのランキングに入った話。
メジャーな通販サイトの、メジャーな音楽誌が並んでいるランキングの中に、しれっと同人音楽のた ...

同人イベント会場で「気の利いてる!」と思ったサークルさんの行動
M3、ボーマスと2週連続でイベントがあり、イベント疲れが取れないのがつらいですね。こんにち ...

実際にTwitterでプロモーションツイートを打ってみる
こんにちは、タチやんです。前回の記事M3の直前にプロモーションツイートを打ってみたお話では ...

M3の直前にプロモーションツイートを打ってみたお話
広告という機能がせっかくあるんだからまた使ってみようよっていう話です。こんばんは、夕立P( ...

同人イベントの前にやっておきたい5つ(+α)のこと
2016年M3秋も間近ですね、こんばんは夕立P(@Yu_dachiP)です。最近は寒暖差も ...

同人イベント前告知で頒布物の価格が書いてない問題について
ときどきコレについて書いてないサークルさんを見かけるので、自分なりに勝手に考えてみました。 ...

即売会で近寄りがたいサークルスペースの、5つのパターン
こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。前回、前々回とでは『参加者の方が立ち寄りや ...

同人イベントで作品を頒布するサークルさんが用意しておきたいもの3つを紹介するよ
今回は音系サークルさんに限らず、同人誌もCDもグッズもまとめて”これだけはあったほうがいい ...

一人で集中したい時にぼくが使っているアレコレ
例えばこの記事を書いている時のぼくみたいに、一気に何かを仕上げたい!っていう時ありますよね ...

ニコニ広告を打とうとしたら……あれ?
ここ最近でニコニ広告の仕組みがちょっとだけ変わったみたいです、夕立P(@Yu_dachiP ...