ブログ 日記

朝食の白米にすし酢をかけて食べてる話。

  1. HOME >
  2. ブログ >
  3. 日記 >

朝食の白米にすし酢をかけて食べてる話。

朝食はホント大事だよ。夕立P(@mofday)ですこんにちは。日記らしい日記ということで、今日は最近ハマってることについて書いてみます。

朝食ってぼくの場合、毎日ほぼ決まったメニューで食べていて、「いただきます」はあってもほとんど作業みたいな味気のないものになっていた上に、ちょっと逆流性食道炎のケもあって戻しそうになった時に朝食の匂いが鼻につくのがキツくなっていて、どうしたものかな~と悩んでいました。

ご飯にすし酢をかけてサッパリいただいてみる

これはうちの妹がやっていたのを見かけてマネしたのですが、ご飯にすし酢をかけてサッパリいただいてみるというのを試してみました。
ぼくの朝食メニューはだいたい目玉焼き+ポークビッツに、後から野菜ジュースというような割とバランスの悪いメニューというのもありますが、なんだか動物性タンパク質ばかりなのもありますし、ちょっと爽やかな味が欲しいな~と思っていたりしていたのです。

結果、ドハマリした

大正解でした。日頃悩んでいた「戻しそうになった時に朝食の匂い」というのに悩まされるどころか、戻しそうな気配すらなくなりまして、楽な朝の時間を過ごせるようになりました。
あと、お酢の効果なのかわかりませんが、若干?疲れ具合も薄まった気がします。これはプラセボ効果っぽい部分もあるでしょうけど……

朝の憂鬱になりがちな時間を、少しでも緩和できたのは生活習慣の改善としては大きいな~と思っています。

むすび

朝食はご飯よりパン派!っていう方には役に立たないですが、ご飯にすし酢をかけてサッパリ食べるとよかった~ってお話でした。別に朝食に限らず、夕食にも使えるかもしれないですね。

美味しくご飯をいただける生活にありがたみも増すってカンジです。

  • この記事を書いた人

夕立P

2012年頃から音楽的な素養が全く無い状態からDTMを始める。それから少ししたくらいにアナログでのイラストを描くことも始める。 だいたい下手の横好きを自覚しながら、やたらめったに様々な創作分野・ジャンルを渡り歩き続けています。最近は文房具にお熱。わりとピーキーで辛辣なことも書きますので、当サイトの記事はあくまで一個人の考え方として捉えてください。 いま欲しいものリストはこれです。

-ブログ, 日記
-, , ,