お役立ち 読み物

排気ガスから作られたインク『AIR-INK』が面白そう

  1. HOME >
  2. 読み物 >
  3. お役立ち >

排気ガスから作られたインク『AIR-INK』が面白そう

こういう取り組みもいいなーって思いました。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。

まずはこちらのトレイラ―をご覧ください。


うーん、導入部がなんとも退廃的。……じゃなくって。

このAIR-INKは、今までのカーボンブラックインクと違い、独自の装置を用いて車両からの排気ガスから煤を採取。
その煤を無毒化してインクとして使えるように処理しています。

2017年7月以降の出荷予定らしいですが、環境保全の取り組みとしても面白いですし、それがインクになって新たなアートを生み出したりしたらいいなーと勝手に想像を膨らませたりしました。
なんかもうWikipediaにも記事ができちゃってますし。

Kickstarter http://kck.st/2kDePbT

AIR‐INK|空気汚染物質から作られた環境に優しいインク「エアーインク」【2017年7月以降】 - ガジェットの購入なら海外通販のRAKUNEW(ラクニュー)

ただお値段も製造プロセスの関係からか、結構お高いですね……

  • この記事を書いた人

夕立P

2012年頃から音楽的な素養が全く無い状態からDTMを始める。それから少ししたくらいにアナログでのイラストを描くことも始める。 だいたい下手の横好きを自覚しながら、やたらめったに様々な創作分野・ジャンルを渡り歩き続けています。最近は文房具にお熱。わりとピーキーで辛辣なことも書きますので、当サイトの記事はあくまで一個人の考え方として捉えてください。 いま欲しいものリストはこれです。

-お役立ち, 読み物
-,