
2022春M3の新譜と作品参加情報を公開します。
イベント参加情報 サークルスペース『メロスピ食堂(J-04b)』 新譜:夕立P from ...

来年公開予定の新譜『幻想美醜』のデモ版公開について
今回は新譜のお知らせです。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。 来年公開予定の ...

2021年にDTMうまくなった事まとめ(曲付き)
個人的な今年のDTM振り返りです。こんばんは、夕立P(@Yu_dachiP)です。 今年は ...

iPhoneXでNEUTRINOのAIきりたんを歌わせたので方法を紹介するよ #vocanote
軽い実験のつもりが大成功してしまったのでシェアします。こんにちは夕立P(@Yu_dachi ...

Mac、Linuxユーザーが『Synthesizer V Studio Pro スターターパック』のクーポンコードで歌声データベースを引き換える方法 #vocanote
製品情報のFAQを見れば載っているんですけど、わからないと焦っちゃいますよね。こんばんは、 ...

DTM歴5年以上のDTMerが、はじめてスピーカーを使ってみた感想
導入直後、「うわーッッ」ってなりました、世界がまるで違います。夕立P(@Yu_dachiP ...

エンジニアの方にミックス・マスタリングを依頼する、3つのメリット
ミックス・マスタリングエンジニアのすごさを思い知りました。こんにちは、夕立P(@Yu_da ...

【2019年版】iPhone・iPadで作曲するならこのツール!!14のアプリをまとめてみた。
iPhone・iPadだけで作曲できる時代になってから数年が経ちました。そろそろアプリのリ ...

印象的なアルペジオフレーズの、簡単で楽な作り方。
先日発表した曲が既存のとある曲に似てるとコメントがあったので、その曲を聴いてみたら唖然とし ...

モバイルDTMにiPod touchが使えた!もっと手軽になるモバイルDTM!
いやよく考えたら同じiOSなんだからできるんですけどね。こんにちは、夕立P(@mofday ...

【2018年版】iPhoneで作曲を始めよう!4つのアプリを紹介するよ。
iPhoneが必要という前提がありますが、それでも作曲が身近になったいい時代ですね。こんに ...

(2017年版)iPhone作曲はこれだけあれば大丈夫、なアプリを紹介するよ。
情報が古くなってきたので新たに書いてみます。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です ...

DTMer/トラックメイカー交流会に行ってきたので、その紹介をしてみるよ。
先日こんな交流会に行ってきましたので、そのご紹介をば。こんにちは、夕立P(@Yu_dach ...

アマチュア音楽、デジタル配信のすすめ
色々な方法を考えていきましょうという中の、ひとつの手段です。こんにちは、夕立P(@Yu_d ...

やたらとSEXYな音がする『Sensual saxophone』がiOSに登場したよ
Oh……SEXY……ってなることうけあいです。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)で ...

DTMer(特に初心者)はもっと『深夜の2時間DTM』を気軽にやろう
時には制約に縛られた状況で制作をするのもいいよっていう記事です。こんにちは、夕立P(@Yu ...

(2016年版)iPhoneだけでDTMって、どう?でも「もう○○選!」なんてやめて1本に絞らない?
追記:紹介しているアプリ『nano studio』がアップデートされていないため、iOS1 ...

「まだ自作CDをCDDBに登録してないの?」実はあなたも出来ていない?!CDDBへの登録について
M3お疲れ様でした!ってところで油断していませんか?本当にあなたの作品は"CDDBに登録で ...