DTM VOCALOID楽曲 お役立ち 創作

iPhoneXでNEUTRINOのAIきりたんを歌わせたので方法を紹介するよ #vocanote

  1. HOME >
  2. 創作 >
  3. DTM >
  4. VOCALOID楽曲 >

iPhoneXでNEUTRINOのAIきりたんを歌わせたので方法を紹介するよ #vocanote

軽い実験のつもりが大成功してしまったのでシェアします。こんにちは夕立P(@Yu_dachiP)です。

もう他に語ることもないのでちゃっちゃと本題に入りましょう。

iPhoneXでNEUTRINOのAIきりたんを歌わせる

今回はコレです。

だいたいTwitterでも同じこと書いたんですが、ログとしてこっちにも書いておくってところです。

iPhoneXでNEUTRINOのAIきりたんを歌わせる方法

  • 使うのはGoogle DriveにツッコむNEUTRINOのブラウザ版
  • Google Driveにスマホで"webから"アクセスする
  • やることはブラウザ版のNEUTRINOと同じ(あらかじめ準備するファイルやフォルダ構成も同じです)
  • 生成したWAVファイルはフォルダアプリにダウンロードしてiOS版ガレバンのフォルダにツッコむ(使いたいアプリによってツッコむフォルダが変わります、場合によってはファイルアプリも別のものを使うといいかもしれません)
  • モバイルボカロで作ったVSQXはUtaFormatixsdercolin.github.io/utaformatix3/)につっこんでMusicXmlに変換する、MusicXmlはNEUTRINOのScoreフォルダに入れて使いましょう
  • ボーカルメロディのmidiは「MIDI to MusicXML with Lyric Converter」(https://romot-co.github.io/midi-musicxml-seq/)を使って歌詞入力をし、MusicXML形式にコンバートしましょう。

こんなところです(駆け足)

  • この記事を書いた人

夕立P

2012年頃から音楽的な素養が全く無い状態からDTMを始める。それから少ししたくらいにアナログでのイラストを描くことも始める。 だいたい下手の横好きを自覚しながら、やたらめったに様々な創作分野・ジャンルを渡り歩き続けています。最近は文房具にお熱。わりとピーキーで辛辣なことも書きますので、当サイトの記事はあくまで一個人の考え方として捉えてください。 いま欲しいものリストはこれです。

-DTM, VOCALOID楽曲, お役立ち, 創作
-, , , ,