ズボラ式・ボーカロイド音楽のDigり方 #vocanote

VOCALOID楽曲

やあやあ、ボーカロイド楽曲にどっぷりと漬かって楽しいリスナーライフをしたくないかい?こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。

はじめに

ボーカロイド音楽は、今では大勢のアマチュア作曲者が「自分の好き勝手に作り出した」楽曲から、プロ・セミプロのガチガチな楽曲まで入り乱れて、ニコニコ動画をメインストリームとして大量にリリースされています。そのお宝の山の中から、あなたの心にグサリと刺さるとっておきの1曲、発掘してみたいでしょ?

ですが、毎日100〜200曲近くも投稿されるボカロ曲。普通の人間のリソースでしたら3日どころか半日で圧殺されてしまいます。そして発掘するのを諦めてしまえば、そのお宝は永遠に埋もれたままです。それでも圧倒的な物量の前には気後れしてしまう……

今回は、そんなリスナーライフでお困りの方に向けて、タイトル通りの「ズボラ」なボカロ曲のDigり方をちょっとだけ書いてみます。それでは張り切ってダラけていきましょう(?)。

1-1.プラットフォーム・ツールを選んで聴き漁る「Kiite」

ニコニコ動画がメインと言いましたが、毎日そんなニコ動に張り付いているわけにもいきません。というわけで、今回はニコ動そのものには頼らない方法を考えてみます。

ここで登場するのが「Kiite」というサービスです。文字通り「聴いて!」という意図の込められたと思われる名前ですが、大量の楽曲のサビ部分を解析・ザッピングしながら次々と聴いてチェックしていくことができる代物となっています。

『Kiite – 好みの音楽と出会える音楽発掘サービス』

こちらのすごいところが、「好みの楽曲の傾向・自分の嗜好」をカスタマイズして、再生する楽曲の傾向をチョイスできるところです。ザッピングするにもある程度チャンネルが絞られているので、好みの楽曲を探すには手っ取り早い、というわけです。

また、Kiiteにはネット上の同じ空間に集まって同じ曲を聴く『Kiite cafe』という空間も存在します。こちらは自身の作ったプレイリストや、他の参加者のプレイリストなどから選曲され、音楽を共有・体験できるサービスです。あわせて是非。

1-2.プラットフォーム・ツールを選んで聴き漁る「SoundCloud」

国内ボカロシーンの王道からは外れますが、SoundCloudという手段もあります。こちらはタグをDigってボカロ曲をポチっとしておけば、自動再生で次々と楽曲がSoundCloud側からレコメンド、もしくは関連する楽曲が流れてきますので、こちらも聴き漁るという目的なら実はおすすめです。

SoundCloud

問題としては、ボカロのメインストリームではないという理由から?ボカロPの方(特に国内の方)があまり積極的に楽曲をこちらにはアップしていない、ということでしょうか。逆に海外ボカロPの方は割と多くアップされているみたいなので、そちらを狙っている方にはオススメです。

類似サイト「hearthis.at」

SoundCloudと類似したサイトに『hearthis.at』というものがあります。サイトの構成などもかなり近いです。その代わりドマイナーもいいところですが……

hearthis.at

こちらのサイトには『グループ機能』というものがあります。どちらかと言えば楽曲投稿者向けの機能なカンジですが、こちらの記事を併せて御覧ください。

404 NOT FOUND | 夕立ノート
今すぐやりたい、創作・エッセイ・お役立ち

1-3.プラットフォーム・ツールを選んで聴き漁る「Bandcamp」

こちらは更にボカロシーンとは外れます。こちらは販売ルートということもあり、ボカロの権利問題クリアの都合もあり、まぁ色々とややこしいことはありますが。

Bandcamp

Bandcampでの狙い目は、リスナーの方のフォローです。Bandcampでは作品を購入したリスナーのアイコンが「サポーター」として表示されます。そのサポーターの方のお気に入りは公開されているので、そこを狙って芋づる式にDigってしまおう、という魂胆です。
自身と好みの傾向が近いリスナーさんを追いかけるという手段は、何もBandcampに限らず有効ですから、他のSNSでも聴いた曲を頻繁に発信しているボカロリスナーの方をフォローしておくのもいいかなと思います。

2.スマホアプリに頼って聴き漁る「nicobox」

クソ忙しい社会人が毎晩PC前で(以下略)となると、スキマ時間を使ってチマチマとDigっていきましょう。ここで登場するのは「nicobox」です。
スマホ向けの視聴ツールで、ニコニコ動画の「動画」部分を削ぎ落として音声のみ聴けるという、若干動画サイトとしては本末転倒な気もしなくもないアプリです。

NicoBox – 無料聴き放題の音楽特化ニコ動プレーヤー

これのありがたいところは、サービス側からのレコメンド・ピックアップです。トレンドを追いかけるだけではなく、ピックアップされているテーマが面白そうでしたら、そこからぜひ曲をタレ流しにしてみてください。あっという間にザクザク好みの曲がDigれます。Digれました。

また、ランキングも反映されたリストも用意されているので、ニコ動アプリで動画も一緒に楽しむというのが難しい場合(この辺は色々あるのでご想像ください、私がサボり魔であることをあまり悟られたくないので)には、音声だけで曲がチェックできるnicoboxは重宝します。

3.やっぱり王道?「ニコニコ動画」

まぁなんだかんだこれも紹介することになるんですよね。

ニコニコ動画

2019年12月時点では、ニコニコ動画のランキングの項目を「自分でカスタマイズできる」機能が装備されています。例えば初音ミクの曲を追いかけたければ「初音ミク」タグ、ロックな曲をチェックしたければ「VOCAROCK」タグなどを設定できます。これで自分好みのランキングをチェックできるので、今のそのタグ作品のトレンドがあっという間に追いかけられるというワケです。便利!

4.番外編:教えて!ボカロリスナー!

Twitterに跋扈するボカロリスナーのフォローをしましょう。そして「こんな曲が聴きたいんだけど、みつからないな〜!」とか宣ってください。あっという間にその筋のボカロリスナーからボコボコ楽曲を投げつけられます。

ここでキモになるのが「リスナー」というところです。ボカロ曲を実際に作っている側の「ボカロP」に聞いてはいけません。この場合はそのボカロPから「こういう曲ならあるんだけど」と、方向性が違っているのに自薦がボコボコやってくるというリスクが割と高いです。高かったです。実際あります。そもそもフォローキメた瞬間にDMやリプで「曲を聴いてください!」と言ってくるような(以下略)。

まぁボカロリスナーにもこういう可能性は無きにしもあらずなのですが……

まとめ

メインがニコニコ動画というプラットフォームに投稿されているからといって、ボカロ曲をDigる方法は別にそれだけじゃないよ!というお話でした。ただ国内ボカロ曲はやはりニコニコ動画が最も活発なので、今回挙げた手段の中では「Kiite」「nicobox」がオススメしやすい手段です。

また、そもそもニコ動にアップされているボカロ曲は動画・イラスト・歌詞と組み合わさって構成された「メディアミックス作品」でもあることが多いので、せっかくでしたら動画も楽しみたいところでもあります。動画としてのボカロ曲を大量にチェックするには、現時点では「時間と体力と気力をを確保して逐一チェックする」という、ズボラにはヒジョーにキビシー手法しかありません。申し訳ない。

今回の記事は、ズボラでも好みの曲をDigりやすい手段ということで紹介させていただきました。他にとっておきの方法がある方は、ぜひその方法をシェアしてくれたら嬉しいです。ボカロリスナー、増やしていきましょう。


……ところで、この記事を読んでいるあなた。もしかしてボカロP(曲を作る側)だったりしませんか?でしたら、ここまで読んで「自分の曲をどうにか聴かれる方法」に転用できないか、とか考えてたりしませんか?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました