Web YouTube動画にBuyリンクを表示させる方法 5/2に今まで使えていたアノテーションによる誘導ができなくなり、今後はカードに移行するみたいです。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。この度、拙作『ロングロード』がiTunes等のストアにて配信開始されたので、YouTubeにア... 2017.04.22 Webお役立ち創作読み物
Web サイトの視認性を良くしたら即、記事の読破率が上がった話 1カラム最強って言いきってしまいそうです、びっくりするほど効果がありました。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。つい先日、サイトのデザインを1カラムに変えたばかりですが、ヒートマップツールで確認をしたところ、明らかに記事の読破率... 2017.03.16 Webお役立ち創作読み物
Web サイトデザインを1カラムにしたよ&その経緯について 新しく導入したWordpressのテンプレート『Affinger4』なんですが、サイトのページを一括で1カラムだとかサイドバーを左右逆に入れ替えるとかできるので色々試してみた結果、どう考えても1カラムのスタイルの方が記事の視認性が向上してペ... 2017.03.15 Webお役立ち創作読み物
Web ブログテンプレートにAffinger4を導入してみたよ いつもStingerにお世話になっているので、作者様の支援の意味も込めてAffinger4を買ってみました。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。なんか時々ツイートしてる『Stinger』『Affinger』ってなによ?『Stin... 2017.03.15 Webお役立ち読み物
DTM アマチュア音楽、デジタル配信のすすめ 色々な方法を考えていきましょうという中の、ひとつの手段です。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。今回は様々なものが物質からデジタルへと移行していく中、CD文化も根強い人気であるアマチュア音楽界隈でのデジタル配信について書いてみま... 2017.03.08 DTMWebお役立ち読み物
Web Twitterの検索が捗る、演算子を覚えよう Twitterの検索がどんどん使いづらくなってると言われてますね。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。同人誌や同人音楽の感想を作者が調べるサーチが捗らなくて困る、という話をよく聞きます。特にここ最近では「検索結果に自分のアカウン... 2017.02.28 Webお役立ち読み物
Web ニコニ広告がより効果的になる方法を考えてみたよ ぶっちゃけやったもん勝ちなところがあります(なので荒れる原因でもあったりします)。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。ボカロPを始めとする、ニコニコ動画へ楽曲を投稿している皆様、いかがお過ごしでしょうか。ニコニ広告にポイントをガ... 2017.02.23 Webお役立ちエッセイ創作読み物
Web ブログを書くにあたって持っていると便利な画像ファイルにまつわるアプリを3つ紹介するよ ブログを始めるメリットばかり書いていましたが、持っていると便利なものにも触れておきたいと思いました。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。ブログを書いていると、そのうち作業のいくつかが手間に感じられるようになります。主にテキストエ... 2017.01.15 Webお役立ち読み物
Web 失敗体験も共有して笑えるブログはやはり神ツールだ しないことに越したことはないのですが、そういうのもネタにできるブログはすごいなとしみじみ。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。そもそも今のような形でブログをはじめてみたそもそものキッカケも、前ブログのデータべースをふっ飛ばしてし... 2017.01.13 Webお役立ちエッセイ読み物
Web 2016年に”ちゃんと”ブログをはじめて起こった3つのこと 昨年の振り返り記事です。あけましておめでとうございます、夕立P(@Yu_dachiP)です。ことのはじめとしては、去年の6月も終わりごろに以前からあったWebサイトのデータベースをふっ飛ばしちゃいまして、それを機に「ちゃんとしたブログをはじ... 2017.01.05 Webエッセイ創作読み物
Web これからは記録に残る情報発信も。ブログをはじめてみよう。 持てる情報を共有することで、大げさに言えば次の世代を育てることもできるんじゃないかなと勝手に思っています、こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。みんな大好きハウツーや技術的なアレコレ、TwitterをはじめとするSNSで飛び交って... 2016.12.26 Webエッセイ創作読み物
Web あなたの同人音楽を手に取ってもらえるような、親切な特設サイトの作り方 もうすぐコミケですね、同人作家の皆様、進捗はいかがでしょうか。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。今回はタイトルでは同人音楽向けと謳っていますが、応用すれば他のジャンルにも使える"同人作品の特設サイトの作り方"について簡単なポイ... 2016.12.22 Webエッセイ創作読み物
Web 他人のコンピアルバム(FreeDL)にプロモツイートを打ってみたよ 先日の怪しい実験(Twitterのプロモーションツイートの実験に協力していただけるボカロPを募集します。)の協力者が名乗りを上げてくれたので(正確にはボカロPではないのですが)実験開始です。こんばんは、夕立P(@Yu_dachiP)です。今... 2016.11.28 Webお知らせ
Web Microsoft Edgeを使うとサイトの表示が一部崩れる件。 どのみちユーザーのシェアが1%を切っているという情報もあるので、対応はまずしないと思いますが一応こういうこともあるよっていうのを書いておきます。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。Microsoft Edgeを使うとサイトの表示... 2016.11.07 Web創作
Web Kloutスコア50overでヒートマップ付きアクセス解析ツール『Ptengine』を使おう! インフルエンサー認定されたら月額14,800円のサービスがタダになったよっていうお話です、こんばんは、夕立P(@Yu_dachiP)です。今回使おうって紹介するサービスは、『Ptengine』というヒートマップ付きアクセス解析ツールです。ヒ... 2016.11.05 Webお役立ち創作読み物
Web 意外と知られてない?外部サイトに頼らない、YouTubeで1つの動画をループ再生させる方法 ニコ動もいい加減もっと画質なりサービスなりYouTubeほどとまで行かなくても尖ったサービスを提供しないといい加減に選択肢から外されそうだなと日々思っている夕立P(@Yu_dachiP)です。こんにちは。 今までYouTubeは『1つの動画... 2016.09.22 Webお役立ち読み物
Web ニコニ広告を打とうとしたら……あれ? ここ最近でニコニ広告の仕組みがちょっとだけ変わったみたいです、夕立P(@Yu_dachiP)です。「お、身内が新作動画をアップしたな、どれちょっと広告打っておこう」「あれ?」なんだか今までとニコニ広告のUIが全然違います。具体的にはこんなカ... 2016.09.20 Webエッセイ創作読み物
Web ニコニコ動画における『ランキング』とは何者か? 前回の大量広告の記事をご覧になった皆様、ありがとうございます。おかげで当サイト始まって初の1000View/1日を軽く突破しました。夕立P(@mofday)です。さて今回はこの記事を出した際にもチラホラ見かけた「こんなことしたらランキングが... 2016.09.17 Webエッセイ創作読み物