HOME > 文具 「 文具 」 一覧 2018/11/13 カ・クリエを使った、可能な限り薄い手帳を考えてみた 表題どおりです、こんばんは、夕立P(@mofday)タチやんです。つい先日「手帳は薄ければ薄いほど… 2018/06/18 どこでも手軽にシールが印刷できる『POMINI』買ってみた。 モバイルフォトプリンターってやつです。こんばんは、夕立P(@mofday)です。 いつもつけてる日記… インフィード広告 2018/06/18 ノート・日記を書くテンションを上げるためにトラベラーズノートを復活させた話。 カクリエ2冊を運用しつつ、ガワを良くするやり方をかんがえてみました。こんにちは、タチやんで… 2018/06/18 フリクションボール2ビズをようやく買った話。 いままでずーーっと敬遠していたペンがふと欲しくなって購入してしまいました。こんにちは、夕… 2018/01/05 使う手帳の数、1冊?何冊?分ける?まとめる? それは使うあなたの性格で決めてください。こんにちは、夕立P(@mofday)です。 個人的な観測範囲… インフィード広告 2017/07/17 フリクションボールペン(多色)の替え芯を、他社製のものにする方法。 リフィルアダプターというものを使います。こんにちは、夕立P(@mofday)です。 多色ボールペン、… 2017/07/14 方眼ノートが最高に使いやすくなる、6つの方法。 ノートとしての使い勝手は無地・罫線より強いです。こんにちは、夕立P(@mofday)です。 ぼくがト… 2017/07/13 トラベラーズノートのキャメルが全サイズ揃ってしまった。 レギュラーサイズのトラベラーズノート、キャメル色を買ってしまった。 だいぶ前からブラックだ… インフィード広告 2017/07/13 トラベラーズノートのリフィルにカ.クリエが最高な5つの理由 サイズ・方眼ノート・紙の質・価格・入手難度の5つの点です。こんにちは、夕立P(@mofday)です。… 2017/07/13 トラベラーズノートを財布にしてみた雑感 周回遅れも甚だしいトラベラーズノートのお話です、こんにちは、夕立P(@mofday)です。 以前、ト… 2017/07/10 ボールペンに関する気付き。(主にフリクションボールについて) またフリクションボールペンのよいしょ記事。完全にパイロットさんに魂売ってるレベル。 フリク… インフィード広告 2017/07/08 付箋ノートの本の話 東急ハンズのワゴンセールに、以前から気になっていた"ふせんノート"の使い方についての本を購… 2017/07/08 持ち歩くボールペンに悩んでいる話。 トラベラーズノートの画用紙リフィルに絵を描く&フリクションボールペンの"文字を消せる"部分… 2017/06/27 トラベラーズノートの運用に、とっても使える文具2つを紹介するよ。 久々にいい使い方を見つけました。こんにちは、夕立P(@mofday)です。 トラベラーズノート、もう… インフィード広告 2017/05/08 トラベラーズノート・パスポートサイズをお財布としてお迎えしたよ。 じゃーん。 トラベラーズノートをマネークリップとかお財布的に使うっていう話はいくつか見てい… 2017/03/27 長年愛用してきたモレスキンの地位をかっさらっていったトラベラーズノートパスポートサイズ 手帳沼にどっぷりつかって、と言うほど手帳ロマはしていないと思いたい夕立P(@mofday)です。 20… 2017/03/17 手帳・メモ・ノート……違いって結局なに?自分なりに考えてみた 全部ツールなので振り回されないように付き合いたいですね。こんにちは、夕立P(@mofday)です。 … インフィード広告 2017/03/16 フリクションボールペンのゴムがツボ押しにしっくりきた話 マッサージにも最高でした、やりすぎ注意。こんにちは、夕立P(@mofday)です。 こんなことやって… 2017/03/13 フリクションボールペンを買い漁って、使い勝手のレビューをしてみた スリムタイプのやつは何気に全色揃えました。こんにちは、夕立P(@mofday)です。今回は『消える… 2017/02/17 排気ガスから作られたインク『AIR-INK』が面白そう こういう取り組みもいいなーって思いました。こんにちは、夕立P(@mofday)です。 まずはこちらの… インフィード広告 2017/02/17 トラベラーズノートのカスタマイズをすっぱりやめてしまった理由 ジャラジャラとうっとおしかったからです。 こんにちは、夕立P(@mofday)です。 トラベラーズノ… 2017/01/17 トラベラーズノートのカスタマイズは際限ない沼だね ネットで情報を見ていたら"手帳沼"を感じました。こんにちは、夕立P(@mofday)です。 今年の手帳… 1 2 次へ »