お役立ち グッズ紹介

【音屋向け】『即売会イベント・持ち物&事前準備リスト』公開するよ

  1. HOME >
  2. 読み物 >
  3. お役立ち >

【音屋向け】『即売会イベント・持ち物&事前準備リスト』公開するよ

個人的に「これは即売会イベントに必要だろう」と思ったものをリスト化しました。自身の頒布状況やサークルスペースのイメージに合わせてご利用ください。

音屋向けとありますが、適宜間引いてやることでイラスト・漫画やテキスト、グッズ頒布など幅広くお使いいただけます。

持ち物リストのダウンロード

音屋向け、即売会イベント・持ち物&事前準備リスト

 

品名

重要度

備考1

備考2

参考リンク

スペース展示用

ブースクロス(敷布)

A

あると見栄えが良い

   
 

サークル番号記載ボード

B

迷子防止

ランドマークになるものだと展示として面白いです

 
 

作品概要等、記載のポップ

A

     
 

頒布物の値札

S

必須級

   
 

ホワイトボードと水性ペン(アナウンス用)

C

「サー主不在」などの軽いアナウンス用

ポップ等の貼り付けにも使えます

 
 

イーゼル(CD立て)

C

平積みするなら不要

CDの什器があればそちらの方が良い場合が多いです

https://mofday.info/furniture/

 

試聴用デバイス(DAPやCDプレイヤー等)

S

最近は視聴あまりされない傾向ではありますが、ないと音源の質をリスナーが判断できません

   
           

消耗品

ウェットティッシュ(除菌ティッシュ)

B

ご時世的にもあると良い

   
 

ガムテープ

A

梱包用

   
 

セロファンテープ

A

展示物等の貼り付けに

   
 

ダンボール

C

追加で宅配がある場合には必須

   
 

養生テープ

A

多用途に使えます

   
           

ツール類

コインケース

B

金銭管理に便利

   
 

ハサミ・カッター

S

消耗品を使うのに必須

   
 

サインペン

S

ポップをその場で書く等

   
 

ボールペン・メモ

S

在庫・売上管理などに

   
           

持ち物

小銭と千円札

S

お釣りやお買い物に

現地での両替はほぼ不可能

 
 

ゴミ袋

S

なんだかんだゴミは出ます

   
 

名札

S

自分が誰なのかはすぐ分かるほうがみんなありがたいです

   
 

予備のバッグ(エコバッグ等)

B

お買い物のお供に

   
 

サークルチェックリスト

S

あいさつ回りリストとも

事前に作って知り合いと共有すると楽しいです

 
           

事前準備

サークルチェックとリスト作成

S

あいさつ回りリスト

   
 

小銭と千円札の用意(事前の両替)

S

お釣りもお買い物にも必須

両替は銀行で(重要)

https://togetter.com/li/508819

 

差し入れ

B

渡す相手のアレルギーに注意!(最悪人が死にます)

手作りのものは「中に何が入っているかわからない」のでやめましょう(嫌がらせに使われたケースもありました)

 
 

CDのCDDB登録

S

最悪、買ってもらったCDに手を付けてもらえなくなります

CDDBは複数あるので要注意、主流はGracenote、サブでFreeDBとMusicBrainzをチェック

https://mofday.info/cddb/

 

視聴コーナー用CDの準備

A

M3の場合は視聴用CDコーナーに持ち込みます

視聴CDののラベルを貼っておきましょう

 

参考記事

 

  • この記事を書いた人

夕立P

2012年頃から音楽的な素養が全く無い状態からDTMを始める。それから少ししたくらいにアナログでのイラストを描くことも始める。 だいたい下手の横好きを自覚しながら、やたらめったに様々な創作分野・ジャンルを渡り歩き続けています。最近は文房具にお熱。わりとピーキーで辛辣なことも書きますので、当サイトの記事はあくまで一個人の考え方として捉えてください。 いま欲しいものリストはこれです。

-お役立ち, グッズ紹介
-, , , , , ,