何がどう化けるかわからないから積めるものはとりあえず積んでおくといいよって話です。こんばんは、夕立P(@Yu_dachiP)です。
先に言っておきますと
創作はその場の感性だ!瞬発力だ!みたいに考えているもしくは動いている方にはあまり役に立たない記事です。
あなたはあなたの好きなように感性を走らせて作品を造っていってください。
何事も積み重ね、経験だ!努力だ!と考えている方へ。
とにかくメモを録りましょう。なんでもいいのでメモをつけるのです。ひとつ前の記事(iPhoneのモバイル作曲アプリの雑感を書いてみた)にも書きましたが、紙なりデータなり、アウトプットしたメモは『いつ・どこで・どんな形で』役に立つかわかりません。
またアイデアはそのまま他の新しいアイデアを生みだすきっかけになったりもします。メモがメモを呼ぶみたいなことになったりもします。
何を書くのかという取り決めは一切ありません。
創作に関すること?コレっていう一発ネタ?とりとめのない日常のこと?メモするのは、これら全て、書けるものは全部です。
とにかくなんでもいいので書いてください。どうせ自分だけが読むメモなんです、字が汚かろうがネタが汚かろうがなんでもいいから書きましょう。
ちなみにぼくのある日のメモにはこんなことが書いてあります。
- Lo-bit Freedom(チップチューンのLIVEイベント)
- 綱島の下田商店は立ち呑みだが安くて旨い!
- サブの3DSにM01D(3DSの作曲ソフト)を入れる
- 新しいメガネを買うこと
- 最近iOSのアプリをポチリすぎた、お金が飛んで行く……
- マジック・ザ・ギャザリングのカードを買いに行く
- VOCALOIDのIAのちょっとしたイラスト
アイデアはいつも同じ所から湧いてくるわけではありません。
日常・非日常のどこから・どんな形で飛び出してくるかわかりません。そして、そんないくらでもアイデアの潜んでいる毎日で、少しでもそれを掴みとる可能性を高めるのはメモすることに他なりません。
また、日常をメモするというのは「メモはキッチリ取らないと気分的に申し訳ない感じになる」といった精神的な壁を低くする目的もあります。
どこでも気軽に書けるメモを持っていって、どんなことでも書いていく。きっと思いがけない刺激とアイデアがいつかそこに記されるはずです。
あ、ちなみにぼくは普段使いにモレスキンっていう手帳を使っていますが、一般的なお店に行くよりAmazonの洋書から買うとかなり安くなるのでオススメです。見た目もいいですし。
[amazonjs asin=”8883701038″ locale=”JP” title=”Moleskine Classic Notebook, Pocket, Plain, Black, Hard Cover (3.5 x 5.5) (Classic Notebooks)”]
ロイヒトトゥルムという似たような手帳もあります。こっちはモレスキンよりちょっと大きいサイズかな。
[amazonjs asin=”B002CVP9WY” locale=”JP” title=”ロイヒトトゥルム ノート A6 無地 ブラック 317257″]
トラベラーズノートのパスポートサイズもオススメ。こっちはリフィルによるカスタマイズ性もあります。
[amazonjs asin=”B003SNV0YQ” locale=”JP” title=”トラベラーズノート パスポート 茶 15027006″]
[amazonjs asin=”B01D7IHPGI” locale=”JP” title=”ミドリ トラベラーズノート パスポートサイズ リフィル セクション MD”]
これらの手帳はお高くって……という方は、100円均一でも似たような手帳が販売されていますので、ガンガン使い潰してしまいましょう。
[st-card id=1181 ]
ペンは書き文字をしくじっても消せるフリクションボールペンを愛用しています。メモ用は1色のフリクションボールペン・スリムビズがメイン。
[amazonjs asin=”B014H3BU3Q” locale=”JP” title=”フリクションボールスリム ビズ 0.38mm【ブルー】 LFBKS-1SUF-L”]
[amazonjs asin=”B00IMDHHCG” locale=”JP” title=”パイロット 4色ボールペン フリクションボール4 LKFB-3SEF-B 0.5mm ブラック”]
[st-card id=2056 ]
[st-card id=1511 ]
取ったメモについて
人間、忘れてしまうのが当たり前の生き物です。その忘れるというのを防ぐためのメモでもあります。取ったメモは財産です、余裕のある時に見返すクセをつけましょう。ガラクタの中から一際光る宝石を見つけ出せた時の快感を文章でお伝えできないのが残念です。
コメント