ブログを始めるメリットばかり書いていましたが、持っていると便利なものにも触れておきたいと思いました。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。
ブログを書いていると、そのうち作業のいくつかが手間に感じられるようになります。
主にテキストエディタでマークアップするのだったり、記事中に掲載する画像の加工だったりしますが、
今回は画像にまつわるアプリについてご紹介します。
わりと頻繁に行う作業なので手間を減らしたい
DTMブログならスクリーンショット、旅や買い物ブログなら旅先や購入したものの写真と、そういう方向でブログを書く人には画像を掲載する頻度は高いと思います。
その画像をいちいち加工して注釈いれてPCにアップしてブログにアップして……という手間は出来る限りショートカットしたいものです。1記事10分の手間が5分、3分になれば10記事書けばもう50分くらいの時間短縮になります。
そういうわけで、わちゃわちゃした手間を省けるなら、トコトンこういったアプリで短縮した方が生産的です。
今回は以下の3つについてアプリを紹介します。
- 画像リサイズ
- 画像注釈
- アップロード・共有
画像リサイズアプリ
例えばスマホやデジカメで撮影した写真なんかは、そのままブログにアップするには解像度もやたら高い場合があります。
買い物ブログでちょっとした小物をアップするのに4000ピクセル越えでファイル容量も4MBとかいくような画像ファイルなんていちいち上げていられません。なので画像の大きさをリサイズしてやると何かと便利です。
アプリストアで『リサイズ』と検索をかけるだけで無料のアプリがザクザク出てきます(怪しそうなのも割と多いので気をつけてください)。
ぼくは複数ファイルを一括でリサイズできるタイプのアプリを利用しています。
画像注釈アプリ
画像にちょっとした文字や矢印を入れて注釈するのに、Windowsだと付属のペイントアプリとかも一応は使えるのですが(過去にぼくもやっています)どうにも野暮ったいカンジになってしまいます。
かと言って、FireAlpacaみたいなイラストアプリに取り込んで注釈するというのも手間の点から考えるとスマートじゃありません。そこでそういうのに特化したアプリを利用します。
Mac、iOS環境だとSkitchがラクです。
Skitch
過去にはWindowsやAndroid版も出ていたらしいのですが(ぼくが完全にAppleユーザーなのでその辺は詳しくないのです)どうやらなくなってしまったようです。なのでその環境の方は大体アプリを見つけてこないといけません。
参考 Skitch for Android・Windows・Windows Touch サポート終了のお知らせ
何のための紹介記事だよってなるので、環境がないなりに調べてみました。
結果、Screenpressoというアプリが良さそうです。
Screenpresso
もしくはEvernoteアプリの注釈機能を使うか。こちらは元々Evernoteが別途公開している(上記のアプリの)Skitchで提供されているものと同じみたいです。
Evernote
画像アップロード
GoogleドライブやDropbox、Flickrなどの、大手企業のクラウドサービスを使うのが良さ気です。
以前あったCopyみたいなクラウドサービスは、最初こそ勢いがあって応援したくなるサービスなのですが、如何せんサービスが終了してしまうみたいな恐れもある(実際Copyは2016年5月にサービスを終了しました)ので、その辺の心配をほぼ解消できるようなところを使うのが安心です。
参考 Copy.comのサービス終了でオンラインストレージ使用について考えてみる
まとめ
このようなアプリやサービスを使うことで、読者に読みやすい記事を作れると共に、色々な手間を省くことができます。
前述したとおり1記事あたり5分の手間を省けると、10記事も書いたくらいで相当な時間短縮になりますのでかなり効果的なのでは。
記事中に画像を載せてあると、画像がワンクッションになって記事にリズム感が生まれるという効果もあるらしいですが、ぼくは今のところほとんどできてないのでその辺は置いておきます。
他にもブログを運営していると、そもそも文章を執筆する時の無駄も省きたいところなのですが、今のところその辺を向上させるブログエディターはぼくの懐的にお高いのでまだ手が出せていません。なので記事にできません。
早いうちに投資してその辺の手間も解消すればより生産性が上がるのは目に見えているので、ちゃっちゃとやりたいとは思っているのですけどね。
MarsEditは5000円近くするのか……うーん。
MarsEdit
コメント