読み物

エッセイ

歳を重ねるのは怖くない。

素敵に歳を重ねていこう。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。ネットでもリアルでもよく言われている「永遠の○○才」ぼくはこの言葉にけっこう反発しています。そこで成長を止めている……という自覚は当事者の人たちにはないんでしょうけど、...
エッセイ

意見を発信・受信することについて、改めて思ったこと。

もうブログをちゃんと始めてから1年半も経つので、改めて振り返ってみようと思います。こんにちは、夕立P(@mofday)です。ぼくは割とブログでもSNSでもピーキーだったり辛辣だったり奇抜だったりする発言をしている自覚があるのですが、それでも...
お役立ち

インプットするモノの質に左右されない、インプットの質の高め方。

アウトプットとセットにしましょう。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。つい最近、というか先ほど「質の良いものをインプットしたい」という話を見かけてちょっとコメントしたところ「表現したい事はあるけれど、表現がありきたりだったり前と...
お役立ち

手帳の流浪の旅が終わらない!試行錯誤を重ねた2018年、ぼくの手帳・ノートスタイル。

今年も、これからもまだまだ試行錯誤は続きそうです。こんにちは、夕立P(@mofday)です。ぼくは常日頃からメモ・手帳・ノートを持ち歩き、気がつけばメモをとり、アイデアをまとめ、スケジュールを管理しています。それらの文具なのですが、もうこれ...
エッセイ

「このジャンルを推したい!」って他の人にされて、あなたはそれを受け入れますか?

自分の推しを人に知ってもらいたい気持ちはよくわかりますが、逆のことをされたらどう思いますか?こんにちは、夕立P(@mofday)です。最近でもないんですが、ネットでは「○○がいいから!」「××は見聞きしろ!」「もっと□□を流行らせたい!」と...
お役立ち

Apple Watchのリューズ(デジタルクラウン)に悩まされない装着方法

今までの腕時計のような着け方をしなくてもいいんだなと思いました。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。Apple Watch、なんだかんだで購入して2ヶ月が経ちました。ライフログを付けたりワークアウトによくって、モチベーションのア...
お役立ち

日常をデザインしよう。

毎日を充実させて、楽しく過ごせるヒントになれば幸いです。こんにちは、夕立P(@mofday)です。「日常をデザインする」というとなんだかぼんやりしているので、もっと具体的に言いますと「より生活をしやすく、楽しくする」というところです。日々を...
Web

ニコニ広告に自演も何もあるかってんだ。

広告の意味、分かってますか?こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。結構前から検索キーワードを見てみると「ニコニ広告 自演」みたいなワードでアクセスされている方が多かったので、ここでぼくの意見として断言しておきます。結論から先に言う...
DTM

「仮想通貨で投げ銭サービスができたよ!」で、君はいつ投げ銭するの?

サービス自体は素晴らしい取り組みです!ただそこに集うユーザーがそのサービスに本当にマッチしてるかな?という問いかけです。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。同人音楽勢よ!アップした曲に投げ銭してもらえるサービスができたぞ!【RT...
DTM

【2018年版】iPhoneで作曲を始めよう!4つのアプリを紹介するよ。

iPhoneが必要という前提がありますが、それでも作曲が身近になったいい時代ですね。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。弊ブログでは以前よりiOS、もといiPhoneで作曲をすることについて度々触れてきました。今回はiPhone...
お役立ち

お財布として使っていたトラベラーズノートにレシートをスクラップできるメモをくっつけてみた

毎日使うものだから、できるだけ便利にしてみたい!こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。以前、トラベラーズノートという手帳のカバーを手に入れて、しばらくは手帳として使っていたんですけれどしっくりこなかったのでお財布として使っていまし...
DTM

音系・メディアミックス同人即売会『M3』ってこんなところ!

R3Magazine vol.3で発表した記事ですが、同人音楽ジャンル外の方も多く来られるこの個人サイトの方であえて発表します。夕立P(@mofday)ですこんにちは。今回はぼく自身も作曲者であり、アマチュア音楽のリスナーであることから「そ...
お役立ち

完全自己流:プリンターを駆使するアナログイラストメイキングもどき。

紙にガリガリ描く質感がどうしても好きでしかたない夕立P(@Yu_dachiP)ですこんにちは、今回は表題の通り『完全自己流:プリンターを駆使するアナログイラストメイキングもどき』をしていきたいと思います。メイキングもどきっていっているのは「...
お役立ち

モレスキン(あるいはゴム紐付き手帳)のゴム紐の、斜めがけという手帳小技?裏技?のご紹介。

ゴム紐をダメにするリスクはありますが、他に道具ナシで便利にもなる裏技です。こんにちは、夕立P(@mofday)です。モレスキンをはじめとして、手帳が開かないようにするゴム紐が付いている製品をよく見かけるようになりましたね。ところで皆さんはそ...
DTM

iPhone・iPadだけでボカロPになろう! #vocanote

iPhoneだけでもボカロPになれる時代に既になっています。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。iPhoneもといiOSはAndroid端末と比べて圧倒的に音楽・作曲系のアプリが多いです。その辺の事情は端末の問題にあるのですが、...
お役立ち

年も明けたし、日記つけよう!たった1行でもいいシンプルな日記アプリ『DayGram』のご紹介。

日記をつける習慣はいいものですよ!!こんにちは、夕立P(@mofday)です。日記をつけるっていうことの良さについては、以前にも当ブログで語ったこともありました。ですが、日記をつけるとなると何かと時間を取られたり「何を書いていいかわからない...
お役立ち

多色ボールペンの色分け、どうしてます?

ぼくは重要度とプチイラストを書くのに使い分けてます。こんにちは、夕立P(@mofday)です。ボールペン、多機能なものだと4色とかあるじゃないですか。ぼくが使ってるのがそうなんですけど。以前「4色もペンの使い分けするの?」って言われてしまい...
お役立ち

Apple Watch(初代)を1ヶ月ほど着けてみて、わかったこと

iPhoneが便利すぎてウマウマです。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。まず前提として、Apple Watchはこういう人以外は無用の長物となると思います。 iPhoneユーザー(必須) 何らかのライフログを付けている 生活習...
PAGE TOP