読み物

お役立ち

Kindle端末で画面のスクリーンショットを撮影する方法

たまたま見つけたのでやり方をシェアします。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。Kindle端末で表示されている画面をそのまま撮影するスクリーンショット、使いみちはあまりなさそうですけど……スクリーンショットの撮影方法画面端を二箇...
お役立ち

パッとしなかったデジタル塗りをカットアウトと水彩境界でなんとかした話(メイキングあり)

デキないモンをごまかします。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。昨日1枚イラストをpixivにアップしたのですが(R-18なのでこちらにはリンクも掲載しません、ねんのため)、デジタル塗りが破滅的にできなくって苦戦したところPho...
DTM

Mac、Linuxユーザーが『Synthesizer V Studio Pro スターターパック』のクーポンコードで歌声データベースを引き換える方法 #vocanote

製品情報のFAQを見れば載っているんですけど、わからないと焦っちゃいますよね。こんばんは、夕立P(@Yu_dachiP)です。『Synthesizer V Studio Pro スターターパック』を買ったよ『Synthesizer V St...
お役立ち

ギターを5年弾けなかったDTMerがギターを弾けるようになった、3つの方法

ごめん実際は7〜8年くらい弾けませんでした。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。実はコッソリ、Relish GuitarというのをMNGしていまして、それからちゃんとギターを練習していたのですが……ある時、コード弾きが手元を見な...
お役立ち

ブログを書けなくて困っている人について考えてみた

結論、とっかかりやきっかけがあれば何とかなるパターンが多いという手応えがありました。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。ブログって何を書けばいいの?最近、自分のサイトを持ってコンテンツを発信したいという人の相談を受けました。せっ...
Web

『Twitter Media Studio』で、Twitterの動画にもリンクをつけよう!

ツイッター上の動画から、ウェブサイトに誘導することができます。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。最近、こういう『(特定のサイト)へ移動)』というボタンのついたTwitterの投稿動画を見かけることはありませんか?これは『Twi...
エッセイ

ぼくがバズったツイに宣伝ツイートをぶら下げない、たったひとつの個人的な理由

結論から言いますと「自分が嫌がってるものを自らの手で再現したくない」からです。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。ふとしたTweetがバズってしまった先日、とある事件(?)についてツイートをしたら、1万RTを超える大変なバズりに...
DTM

和声学の音楽理論書を叩き上げ(?)のDTMerがかじって挫折しそうになった、3つのポイント

要求される前提条件が多かった、という話です。こんばんは、夕立P(@Yu_dachiP)です。最近「そろそろ君も和声学とか学んでみたらどうだい」とあちこちから声をかけていただいて、おまけに「勉強するならこの本がしっかりしていて良いよ」と教えて...
お役立ち

うっかりiPhoneのアプデをして改札を通れなかったハナシ

ひどい目に遭いました。夕立P(@Yu_dachiP)です。完全に自分のミスなのですが、iPhoneのソフトウェアアップデートによって、一緒にしていたSuicaが使えなくなり、改札口で20分棒立ちするハメになった話をします。みんな気をつけよう...
お役立ち

100円均一の収納ケースがミニ四駆の収納にピッタリだった

まるで、あつらえたかの様にピッタリとハマります。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。最近、友人たちに誘われてミニ四駆をついうっかり3台も買ってしまい、散財が捗っています(いけない)。しかしミニ四駆、結構気を遣って収納したいことも...
DTM

DTM歴5年以上のDTMerが、はじめてスピーカーを使ってみた感想

導入直後、「うわーッッ」ってなりました、世界がまるで違います。夕立P(@Yu_dachiP)です。ぼくですね、恥ずかしながらこれまで楽曲制作にスピーカーを用いたことがなかったんです。事情としては スピーカーを置く場所が確保できていなかった ...
DTM

VOCALOID 5の認証でサーバーエラーが出る問題について調べてみたよ #vocanote

先に解決策を書いておくと、YAMAHAさんが(ユーザーへのメール等による周知はなかったものの)サイトで公開してあります。製品認証サーバー通信暗号化方式 変更のおしらせこんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。今回は「PCを新調したから...
DTM

Spotifyで配信した自作曲に歌詞をつけよう!

デフォルトでは登録されていない、歌詞情報をSpotifyで配信されている自作曲につけることができる方法の紹介です。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。ここ最近では、アマチュアミュージシャンにもSpotify等のサブスクリプション...
お役立ち

なんだか身体の具合が悪い?全国版救急受診アプリ「Q助」を使ってみよう!

身体の具合が悪い時の判断材料になります。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。先日、なんどか「視界が明滅する」「吐き気と頭痛がひどい」といった、あまりよろしくない症状が出ていたことが続いていたのですが、病院を受診する・救急車を呼ぶ...
エッセイ

再生・コメント・マイリスト……数字に潜む魔力とは?

数字に囚われて、大切なファンやフォロワーを数字に矮小化しないように気を付けましょう。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。タイトルにもありますように、再生・コメント・マイリストの数というものには、とある魔力が潜んでいます。これらの...
Web

これから同人サークル・プロジェクト・バンド名を考える人が気をつけたい5つのこと

「検索性のよさ、見つけやすさ」の他にも「呼びやすさ・キャッチーさ」また「法律に引っかかる可能性」もることなので、実は充分に考えたいところですね。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。皆さん、サークル名などを付けるときにどうやって考...
エッセイ

ニコニ広告の現在と、その本質とは? #vocanote

誰でも推しを文字通り、名前を載せて「推す」ことができる意味について考えてみよう。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。ニコニ広告のシステムも、随分前に記事を書いた時から変わってきてしまいました。広告によって得られる効果も変わったと...
DTM

エンジニアの方にミックス・マスタリングを依頼する、3つのメリット

ミックス・マスタリングエンジニアのすごさを思い知りました。こんにちは、夕立P(@Yu_dachiP)です。過去の曲を新しく作り直して出すっていうのはぼくは比較的やるんですけど、いま動画も用意していて進行中なこちらの曲『レイニーレイニーリベイ...
PAGE TOP